×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

icon-gallery

さぁ近藤勇ゆかりの地を回り終え、今度は土方歳三に会うべくJR中央線の日野駅(東京都日野市)にやって来た。

新選組のふるさと日野

この駅、通過したことは何度もあるけど降りるのは初めてじゃないかなぁ。駅のホームには早速、歳三の写真と共に「新選組のふるさと日野」と書かれたディスプレイが。つくづく、地元の誇りなんだなぁと思い知る。

バス乗り場は駅西側のロータリーにあるらしい。ここから京王バス「高32」系統に乗れば「土方歳三資料館」の目の前に着くことができる。事前に調べてあった。

ところが、「あぁここだ」バス乗り場に辿り着き、時刻表を見て、愕然!! 何と土曜の10時30分に一本しか出ていない、超レアもの路線だったのだ。同じバス停の「分53」系統は平日の7時37分に一本だ。「資料館」の開館日に合わせてやって来たから、今日は日曜日。つまり一日中、一本も運行はされていない。その前に既に午前11時過ぎ、つまり平日か土曜だったとしても“終バス”はとうに終わってしまっている。

さぁ、弱った。どうするか? バスが走ってないんなら、しゃぁない。立川駅までJRで戻って、多摩モノレールに乗り換えるか。「バスグルメ」というタイトルにはそぐわないけど、行けないのでは話にならない。

いやいや、待て待て。あくまで「資料館最寄り」にこだわれば「高32」「分53」かも知れないけど、ちょっと歩けば着くところを通るバス路線なら、あるんじゃないの!?

そしたら目の前に、日野市が運行しているコミュニティバス「ミニバス」の停留所があった。そうして見てみたら、「市内路線」が多摩モノレールの「万願寺駅」まで行くことが分かったのだ。万願寺駅なら「資料館」から歩いてすぐ。ほらほらちゃぁんといい路線があったじゃないの。

ミニバスを待つ

考えてみれば今回の「武蔵野編」、第1回の「武蔵国分寺跡」に第3回の「玉川上水羽村堰」と、2回もコミュニティバスのお世話になっている。これで3回目というわけだ。やはり地元民の足。細かいニーズに対応してくれる存在なんですねぇ。やれ、ありがたや。

日野市のミニバスに乗車

てなわけで「日野市ミニバス」に乗り込み、目的地を目指します。

日野駅前のメイン通りを走り出したと思ったら、やはりぐねぐね曲がり始めましたねぇ。中央高速(中央自動車道)の高架下に沿って走ってたら、何てことないとこでパッと急カーブを切って離れたり。コミュニティバスはこうでなきゃいけません(笑)。ただその後、多摩モノレールの高架下に出たら、ずっとその下を走り続けました。「万願寺駅」バス停で無事、下車。

時計を見てみるとまだ12時前。「資料館」は開いてません。なので先に、お墓の方に行くことにします。

ところがスマホの地図を頼りに行こうとするんだけど、住宅街のど真ん中にあるお寺らしく、道も曲がりくねっててなかなか方向感覚がつかめない。

あぁ、ここが目印にしていた公園だ。そんならこの道を、あっちの方に行けば多分いい筈だぞ。やっと位置関係が把握でき、余裕を持って歩き出します。

そしたら目の前に「石田寺(土方歳三の墓)」と書かれた道標がありました。道順が分かったらこれ、なんだものなぁ。

それより面白かったのが、すぐ近くに「土方」の名前を冠したアパートがあったこと。そりゃこんなとこに立地するんだもの。ファンじゃなくたってその名をつけたくもなりますよ、と勝手に納得。

ところが歩いてる内に気がつきました。そこにも、あそこにも「土方」の表札の家がある。何だこの辺、歳三の縁戚(?)だらけなんだ。だったらさっきのアパートも、単なるオーナーの苗字だったのかも知れませんね。

次のページ
土方歳三のお墓がある「石田寺」...
icon-next-galary
1 2 3 4icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

西村健
西村健

西村健

最新刊

2024年12月20日に開業110周年を迎える東京駅を大特集。何度来ても迷ってしまう。おいしい店はど…