おとなのおやつが作れる! 井村屋のお酒入りあんこを実食

おとなのおやつが作れる! 井村屋のお酒入りあんこを実食

おとなのおやつが作れる! 井村屋のお酒入りあんこを実食

あずきでおなじみ「井村屋」が2022年8月18日に「ラム酒香るあんこ」「日本酒香るあんこ」を全国の量販店スーパー、井村屋ウェブショップにて順次発売。お酒入りのあんこだと……! ということで、さまざまな組み合わせで本商品を食べてみました!

画像ギャラリー

あずきで60年。井村屋が新たな市場開拓を目指す新商品

今年2022年で発売60周年を迎えた「ゆであずき」をはじめ、あずきといえば名が上がる「井村屋」。

チョコレートをはじめ、近年のお酒を使ったスイーツの人気に着目。手軽にお酒とあんこを楽しめる商品として開発されたのが、「ラム酒香るあんこ」「日本酒香るあんこ」

「ラム酒香るあんこ」は、ジャマイカ産のダークラム「マイヤーズラム」と「ラムレーズンミンチ」を使用。アルコール分0.5%未満だ。

「ラム酒香るあんこ」(162円/編集部調べ)

「日本酒香るあんこ」は、なんと井村屋が自社製造している「福和蔵 純米吟醸」のお酒と酒粕を使用。こちらはアルコール分0.8%未満だ。

「日本酒香るあんこ」(162円/編集部調べ)

パッケージには「そのまま食べる」と書かれていて、スプーンにのせてペロッと食べるスタイル。さて、その通りにそれぞれパクッ。

「ラム酒香るあんこ」は、あんこの甘さのあとに、ラムの甘い香りがやってくる。あんこながら、洋菓子を思わせる後口。

「ラム酒香るあんこ」をスプーンでひとすくい

続いて、「日本酒香るあんこ」。これは食べた瞬間から日本酒感が強い。酒粕の甘さが際立って、あんこらしさがラム酒より弱い。

「日本酒香るあんこ」をスプーンでひとすくい

いずれもあずきの粒が残っていて、このままつまみとしてもいける。いずれも、あんこを少量口に含みつつ、日本酒で流し込むのも悪くない。甘みがスーッと流れていき、口中をきれいにしてくれる。

日本酒と「日本酒香るあんこ」

ウイスキーでも試したが、度数の高いものだったからか「ラム酒香るあんこ」はウイスキーが勝ってしまって存在感がなくなる。「日本酒香るあんこ」は酒粕の強い甘みを流していき、日本酒と合わせたときと同じような結果に。

ウイスキーと「ラム酒香るあんこ」

さて、カップに残っているあんこ(内容量は76g)をこのまま食べるだけでは面白くない。ちょっとアレンジをして食べてみよう。

クラッカーやチーズと合わせておつまみ気分♪

まずはベタにクラッカーにのせる。いわゆるリッツパーティ的な楽しみ方である。

こちらは、「ラム酒香るあんこ」に軍配。ラムの香り高さと甘さがクラッカーによく馴染む。

ラム酒香るあんこ on クラッカー

「日本酒香るあんこ」は酒粕の甘さが際出ってクラッカーの塩気をかき消していた。

日本酒香るあんこ on クラッカー

続いては、アイスクリーム。結構おいしくなると思ったが、どちらもそこまで感動なし。ハーゲンダッツのようなバニラ感が強いものだと、あんこが負けるのだろうか。結構多めにのせた方がよさそうだ。

アイスクリームにのせた状態

次に挑戦したのがチーズカマンベールとブルーチーズで試した

「ラム酒香るあんこ」は、どちらかというとブルーチーズの方が合っていた

ブルーチーズ on the ラム酒香るあんこ

ミルキーなカマンベールだとやはり負ける。「ラム酒香るあんこ」はラムがさりげなく入っているので、味の強いものと合わないことがハッキリとわかった

カマンベールチーズ on the ラム酒香るあんこ

一方で「日本酒香るあんこ」は、クセのある酒粕がカマンベールのミルキーさとマッチ。酒粕の独特の風味が消えて食べやすくなった。

カマンベールチーズ on the 日本酒香るあんこ

ただ、ブルーチーズは味が強いもの同士で喧嘩。ただ、ひとつ発見。ブルーチーズ on the 日本酒香るあんこは日本酒に合うことがわかった。一般的にワインとペアリングするブルーチーズもこれなら日本酒と合わせられる!

ブルーチーズ on the 日本酒香るあんこ

チーズについては、機会があればマスカルポーネやクリームチーズでも合わせてみたい。いろいろ合わせてみたが、結論は、そのまま食べるのが一番旨い!

おとなのおやつ化を目指してパンやパイでもチャレンジ!

おつまみというより、おやつとしてあんこを活かせないかと考え、パンとの組み合わせに挑戦した。あんトーストにちょっとお酒の香りが加わるとおいしくなるのではと試したのが「ラム酒香るあんこトースト」

「ラム酒香るあんこトースト」

カップ1/2のあんこをトーストにどっさりとのせてガブリ。予想通り、ほんのりアルコール感のあるおとなのトーストではあるが、ここで小豆の粒感がしっかりしていることが仇に。意外と合わない? ちょっとつぶしてペーストすればおいしくなっただろうか。

バターを合わせてみると、少し甘みが加わったものの想像してたよりもうまくいかなかった……。あんこを一緒にのせてからトーストするとまた印象が変わったのかもしれない。

続いて挑戦したのが「日本酒香るあんこバターパン」。パン屋さんでたまに見かける酒粕あんぱんに、最近増加中のあんバターパンから着想した。

「日本酒香るあんこバターパン」

結構おいしくなると期待していたのだが、酒粕の甘さとバターのクリーミーな味、それぞれの主張が強くてうまく融合しなかった。もっとあんが多くてもよかったか。牛乳と飲めば、また違ったのだろうか。うーん、どれもなかなかうまくいかないぞ。

背水の陣で臨む最後のチャレンジは「あんこパイ」。冷凍のパイシートを買って、各種あんこを包んでみた。

このようにあんこをのせてオーブンへ
「酒香るあんこパイ」と言うべきか

「日本酒香るあんこ」は、これまで悩まされた酒粕がパイの甘さとうまく調和。酒粕の独特の甘みがフルーティに感じられた。これは「福和蔵 純米吟醸」の特徴であるマスカットのような華やかな香りそのもの。

こういう香りがよくてきれいな日本酒のつまみとしてイケそう。はたまた白ワインと合わせてもいいだろう。最後に納得できる「おとなのおやつ」が完成した。ホッ。

ちなみに、あんこパイでは井村屋の通常のあんこでも試したが、そこでわかったのは、今回紹介した2種のあんこがいかに甘さ控えめかということ。あんこそのものだけでも十分おとなの味であった。

そのまま食べるのはもちろん、私のようにアレンジして楽しむもよし。さまざまな可能性を秘めたあんこ、ぜひご賞味あれ。

取材・撮影/編集部えびす

画像ギャラリー

この記事のライター

関連記事

「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」で“ネオ酒場”巡り 昼飲みにおすすめの3軒

【15年前の約1.3倍だと!!】どうしてクルマはこんなに「高い」のか? 「軽自動車」も昔の「ミニバン」並みの価格

【GW温泉特集】個室露天風呂の宿のすすめ

【なんで?】トロピカーナ出荷停止は「プッチンプリン」と同じ理由!! グリコシステム障害で「しばらく買えないの?」(追記)

おすすめ記事

築地は海鮮だけじゃない!実は由緒ある建築物が並ぶ「歴史の街」である理由とは?

六本木スタイル“もんじゃ” ジャンボホタテがどどんとのった『六本木もんじゃ4RO』

『七一飯店』の“頭”だけ「ルーローハン」が酒に合う!! 50度以上の「白酒」も「サワー」で飲みやすい 

【難読漢字】地名当て 美味しい牡蠣がとれます

「パクっと」食べたら思わず笑顔!! 至高のカスタードクリームがシュークリームを「激うま」に仕上げた!! おと週Webも大注目のセブン-イレブン「とろ生カスタードシュー」【PR】

これは…小籠包!? 東京駅ナカ『東京ギョーザスタンド ウーロン』の餃子はあふれんばかりの肉汁でクラフトビールとも好相性なのだ!

最新刊

「おとなの週末」2024年5月号は4月15日発売!大特集は「銀座のハナレ」

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。4月15日発売の5月号では、銀座の奥にあり、銀…