新横浜ラーメン博物館(横浜市)は、30周年を迎える2024年へ向けた取り組みとして、過去に出店した約40店舗が2年間かけて3週間のリレー形式で出店するプロジェクト「あの銘店をもう一度」を2022年7月1日から始めています。このプロジェクトにあわせ、店舗を紹介する記事の連載も同時に進行中。新横浜ラーメン博物館の協力を得て、「おとなの週末Web」でも掲載します。
第13 弾は、博多「元祖 名島亭」です。
1987年創業、継ぎ足されるスープ
第13弾は、1987(昭和62)年創業、継ぎ足され続ける秘伝の”築炉釜出し”スープ、博多「元祖 名島亭」さんです!
【あの銘店をもう一度・第13 弾・「元祖 名島亭」】
出店期間:2023年3月14日(火)~2023年4月3日(月)
出店場所:横浜市港北区新横浜2-14-21
新横浜ラーメン博物館地下1階
※第11弾「麺の坊 砦」の場所
営業時間:新横浜ラーメン博物館の営業に準じる。
詳細はコチラ
・過去のラー博出店期間
2015年2月18日~2017年2月26日
岩岡洋志・新横浜ラーメン博物館館長のコメント「引退された創業者の城戸さんは、このラー博の3週間だけ戻ってきてくれます」
全国のご当地ラーメンで最も知名度があるのが札幌と博多です。博多の中でも様々なスタイルがありますが、名島亭は、当時博多の中心街から7kmも離れた場所にもかかわらず、地元のお客さんで賑わっていました。大きな築炉釜(ちくろがま)で炊くスープは臭みもなく、コクと旨味を兼ね備えた味わいで、毎日でも食べたくなる味わいです。創業者の城戸修さんは頑固おやじのように見えましたが、話すと大変気さくで義理・人情を重んじる方でした。
名島亭のスープは熟練の技術を要し、少しでも目を離すと風味を損なうほど、繊細で取り扱いの難しいスープとのことです。城戸さんは引退されたのですが、この3週間だけ戻ってきてくれるとのことで、大変嬉しく思います。