日常にはさまざまな漢字が溢れています。それは生活にうるおいや豊かさをもたらす「食」の分野でも顕著。食べ物にまつわる漢字を知れば、それはそのまま普段の生活がより彩り豊かで楽しいものになるはず。 本コーナーでは「あれ、これど…
日常にはさまざまな漢字が溢れています。それは生活にうるおいや豊かさをもたらす「食」の分野でも顕著。食べ物にまつわる漢字を知れば、それはそのまま普段の生活がより彩り豊かで楽しいものになるはず。
本コーナーでは「あれ、これどう読むんだっけ?」と思ってしまうような、忘れがちな難読漢字をお届けします。漢字を覚えて食生活を豊かにしよう!! 正解が分かった方は、ぜひこの食べ物との思い出を一緒に呟いてください!!!!
文、画像/おと週Web編集部
【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!
難易度:★★★☆☆
■難読漢字、食べ物編の正解はこちら
正解:ツクネイモ
ツクネイモは山の芋の一種で、関西では「大和芋(ヤマトイモ)」と呼ばれることが多いようです。ほかにも、丸イモ、御所芋(ゴセイモ)など、さまざまな呼び名があります。
ゴツゴツとしたこぶしのような形をしていて、大きいものは乳児の頭ほどの大きさにまで育ちます。
水分が少ないため、非常に粘り気の強いイモで、もちもちした食感で、炒め物や揚げ物にしても美味です。
また、和菓子の材料として使用されることもあり、なかでも、薯蕷饅頭(じょうよまんじゅう)は有名です。ちなみに、薯蕷とはツクネイモのことです。
魚のすり身やひき肉などをこねて作る「捏(つくね)」のような丸い形をしていることが名前の由来といわれています。
【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!
【芋関連記事】伊勢志摩のきんこ芋工房「上田商店」が手掛ける絶品「芋蜜のムースプリン」 10時間以上煮詰めた希少な“芋蜜”がたっぷり