×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

icon-gallery

新横浜ラーメン博物館(横浜市)は、30周年を迎える2024年へ向けた取り組みとして、過去に出店した約40店舗が2年間かけて3週間のリレー形式で出店するプロジェクト「あの銘店をもう一度」を2022年7月1日から始めています。このプロジェクトにあわせ、店舗を紹介する記事の連載も同時に進行中。新横浜ラーメン博物館の協力を得て、「おとなの週末Web」でも掲載します。

“クセはあるけどクセになる”が代名詞、戦後まもなく創業

第24弾は“クセはあるけどクセになる”が代名詞の旭川ラーメンの老舗「蜂屋」さんです。

【あの銘店をもう一度・第24弾・「蜂屋」】
出店期間:2023年10月31日(火)~2023年11月20日(月)
     ※かもめ食堂は4週間の期間限定出店です
出店場所:横浜市港北区新横浜2-14-21 
     新横浜ラーメン博物館地下1階
     ※第22弾「魁龍博多本店」の場所
営業時間:新横浜ラーメン博物館の営業に準じる

・過去のラー博出店期間
1999年11月27日~2009年8月30日

過去のラー博出店時の店舗

岩岡洋志・新横浜ラーメン博物館館長のコメント「蜂屋さんほど個性的なラーメンはなかった」

蜂屋さんとの出会いは当館がオープンする4年前、私が全国を食べ歩き始めた頃で、札幌で4〜5杯食べた後、旭川に入りました。もう食べられないと思いつつ蜂屋さんのラーメンを食べたのですが、衝撃を受け、あっという間に食べ終わりました。

全国には色々特徴のあるラーメンはありますが、蜂屋さんほど個性的なラーメンはなかったと言えます。ご出店いただいた時のキャッチコピーは「クセはあるけどクセになる」。蜂屋さんの特徴を表わした名コピーです。

蜂屋さんのラーメンに惚れこんだ私は、何度も旭川を訪れました。二代目の加藤直純さんは、興味を持っていただいたのですが、前例のないプロジェクトということもあり、家族や親せきからの反対もあって、1994年の創業時の出店はかないませんでした。

その後も幾度となく旭川を訪れていた中、1998年に大きな動きがありました。最初の誘致をしていた90年代前半にまだ小学生だった現三代目の信晶君が「やってみたい!」と言ってくれたのです。しかも大学への進学が決まっていたのですが、それも断り、家族全員で新横浜に移り住んでくれるというのです。嬉しかったのと同時に、人生を変える決断へのプレッシャーもありました。

余談ですが、私が誘致交渉に行くたびに直純さんが連れて行ってくれた「独酌三四郎」という居酒屋がありました。私はこのお店が大好きで、実は94年のオープン時にこの居酒屋をモチーフとした「居残り屋雄蔵(現在は閉店)」というお店を新横浜ラーメン博物館の館内に作ったのです。

初めて食べる方も食べたことがある方も、是非この個性的なラーメンを味わっていただきたいです。

「蜂屋」のラーメン
次のページ
蜂蜜を使ったアイスクリーム店が1年後はラーメン店に...
icon-next-galary
1 2 3icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。4月15日発売の5月号では、銀座の奥にあり、銀…