日常にはさまざまな漢字が溢れています。それは生活にうるおいや豊かさをもたらす「食」の分野でも顕著。食べ物にまつわる漢字を知れば、それはそのまま普段の生活がより彩り豊かで楽しいものになるはず。 本コーナーでは「あれ、これど…
日常にはさまざまな漢字が溢れています。それは生活にうるおいや豊かさをもたらす「食」の分野でも顕著。食べ物にまつわる漢字を知れば、それはそのまま普段の生活がより彩り豊かで楽しいものになるはず。
本コーナーでは「あれ、これどう読むんだっけ?」と思ってしまうような、忘れがちな難読漢字をお届けします。漢字を覚えて食生活を豊かにしよう!! 正解が分かった方は、ぜひこの食べ物との思い出を一緒に呟いてください!!!!
文、画像/おと週Web編集部
【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!
難易度:★★★★☆
■難読漢字、食べ物編の正解はこちら
正解:ツワブキ
ツワブキは、キク科ツワブキ属に属し、葉はフキにそっくりで、海岸近くの岩場などに自生する野草です。また、海辺や日当たりの悪い場所など、厳しい環境のもとでも生育する丈夫な植物のため、公園などの緑化にも活用されています。
観賞用の植物というイメージが強いのですが、食用とすることも可能です。食べられる部分はフキと同様に、葉柄(ようへい)の部分です。
ただし、ツワブキにはピロリジジンアルカロイドという天然の毒素が含まれているので、アク抜きなどの下処理をすることが必要となります。ただし、この毒素はツワブキだけではなく、フキやフキノトウにも含まれています。
薬効が高く、ツワブキの根茎を乾燥したものは古くから生薬として用いられています。