SNSで最新情報をチェック

すべての客室に露天風呂が付いた宿だけを集めました。部屋から出る回数を極力少なくできるので、ほかの人と一緒になるのは……と抵抗感がある人も心おきなく快適に過ごすことができます。

【梨木温泉】梨木館 はせを亭「『何もしない』を愉しみ高級食材キジ料理を味わう」

『梨木館 はせを亭』【猿みの】3万8000円〜 和室3室+広縁と1m70cmある檜の内風呂が備わるゆとりある造り。露天風呂はライトアップされ夜には幻想的な空間となる

明治12年に創業して以来、山間の秘湯宿としてゲストを迎え続ける一軒宿。森閑とした周囲には外灯ひとつなく、何もしない贅沢にひたりきれる場所だ。

6室の露天風呂付き客室は、大きな檜の内湯を配した「猿みの」や専用卓球台を備えた「芭蕉庵」など、どの部屋も趣向を凝らした造り。2022年6月には4室の露天風呂とデッキを改装した。

エスプレッソマシン完備で冷蔵庫内の飲み物はすべて無料。マッサージチェアやビールサーバーが付く客室もあり、室内でただのんびりするのに最適だ。

坂上田村麻呂が関東遠征時に発見し疲れを癒やしたとされる褐色の古湯は、滑らかな湯触り。浴槽の縁が変形するほど濃く効能も豊かな源泉を、大浴場「薬師の湯」と「滝見の湯」でじっくりと味わおう。

食事は朝夕ともに客室でゆっくりといただける。夕食はイワナの刺身や自家菜園で収穫した野菜など、山川の味覚あふれる会席料理。丹念に育て上げた高級食材のキジを使用した料理は、この宿でしか出会えない上品で格別な味わいだ。

〈温泉DATA〉
【泉質】含食塩炭酸泉
【効能】神経痛、婦人病、美肌、リウマチ、切り傷、むち打ち、骨折、疲労回復など
【客室風呂】沸かし湯
【大浴場】温泉(かけ流し・循環ろ過併用)
【露天風呂】温泉(かけ流し)

〈料金・宿泊プラン/2名1室の1名料金〉
【露天風呂付き客室】(全6室)
[平日・休前日・休日]2万8000円〜
※1泊2食付き/税・サ込
※通年同一料金。

〈基本情報〉
【住所】群馬県桐生市黒保根町宿廻285
【アクセス】電車/わたらせ渓谷鐵道本宿駅より車で約10分、車/北関東自動車道伊勢崎ICより約40分、または関越自動車道前橋ICより国道353号経由で約50分
【駐車場】50台(梨木館全館兼用)
【送迎】あり(本宿駅より。当日要予約)

https://www.hoshinoakari.jp/

【水上温泉】別亭やえ野「4組限定の離れで味わう別荘気分」

『別亭やえ野』【さくら】3万6000円〜 12.5畳の和室+広縁にテラスが付く間取り。湯船は2種の石を使用して造られた、個性的な円形半露天風呂

日本百名山の一つ、雄大な谷川岳に抱かれた隠れ宿は、“別亭”の名にふさわしい特別空間だ。全4室の和の離れは全室に温泉が注ぐ半露天風呂があり、湯上がりに専用テラスで爽やかな山の風を感じれば、気分も極上になる。

客室はダイニングルームを備える「くるみ」と「山ぼうし」、純和風客室「さくら」、ローベッドを配した和モダンな「はなもも」と、個性あふれる空間が揃う。居室の広さも6畳〜12.5畳と多彩なサイズを用意している。

夕食は東京・銀座の老舗料亭で修業を積んだ料理長が、丁寧に創り上げる懐石料理。新鮮な野菜や川魚、黒毛和牛「増田牛」の霜降りなど、地元の素材を使った美味が華やかに膳を彩り、訪れる度に新しい感動に出会えると評判が高い。水上の豊かな自然に触れられる、宿周辺の散策も楽しみたい。

〈温泉DATA〉
【泉質】アルカリ性単純泉
【効能】リウマチ、疲労回復、神経痛など
【客室風呂】温泉(加温、循環式)

〈料金・宿泊プラン/2名1室の1名料金〉
【半露天風呂付き客室】(全4室)
[平日・休日]3万6000円〜
[休前日]3万8000円〜
※1泊2食付き/税・サ込
※特別日(GW、お盆など)は要問い合わせ。

〈基本情報〉
【住所】群馬県利根郡みなかみ町綱子356
【アクセス】電車/JR上越線水上駅よりタクシーで約10分、車/関越自動車道水上ICより国道291号〜県道63号経由で約15分
【駐車場】6台
【送迎】なし

https://www.yaeno.jp

※2023年10月時点の情報です

icon-gallery
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。6月14日発売の7月号では、「下町ぶらグルメ」…