SNSで最新情報をチェック

全店実食調査!『おとなの週末』が自信を持っておすすめするお店をご紹介します。今回は、東京・中目黒のおでん店『関西煮 理(おさむ)OSAMU TOKYO』です。

彗星のごとく登場!三重県からやって来た関西煮が東京人を魅了する

「クジラでとったおダシです~」。席に着くと柔和な関西弁と透き通ったダシが迎えてくれた。飲めば雑味がなく、たっぷりの旨みが体に染み渡る

ここは中目黒に現れるや話題を呼んだ関西おでんの名店。三重県津市出身の店主・加藤さんは、日本料理の修業に出た大阪でおでんに衝撃を受け、地元に帰っておでんの店を開いた。それから30年、地元メディアにも頻繁に登場する有名店となったのである。しかしその成功に甘んじることなく「一度は東京で勝負したい」と、昨年、単身中目黒に乗り込んだのであった。

関西煮と銘打った加藤さんのおでんは大阪ルーツ。種のバラエティが豊富で、何よりおダシが旨い。その秘訣はクジラにあった。クジラのコロ(皮下脂肪)を10日ほど水で戻し油を抜いている。きれいな旨みはダシに溶けだし、7日も煮込むとおでん種としても完成する。

おでんおまかせ盛り 2000円~

『関西煮 理(おさむ)OSAMU TOKYO』おでんおまかせ盛り 2000円~ 面取りされた大根が美しい。練り物が有名な地元津市のおでん種を使う

なんとも手がかかるが、地味な見かけに似合わぬ美味はジーンとしびれるようだ。関西おでんの定番・梅焼き(はんぺん)や三重のはんぺいなど、郷土色豊かなおでん種も東京人にはもの珍しく、さらにはノリのよい加藤さんの人柄もご機嫌。ベテラン過ぎるおでんの“新星現る”である!

『関西煮 理(おさむ)OSAMU TOKYO』ビストロのような内観がモダンで個性的

『関西煮 理(おさむ)OSAMU TOKYO』

[住所]東京都目黒区上目黒2-16-1 リードシー中目黒3階
[電話]090-8863-2562
[営業時間]18時~24時(23時LO)
[休日]無休
[交通]東急東横線中目黒駅から徒歩2分

▶おとなの週末2024年6月号は「みんなの町パン ランキング」

おとなの週末2024年6月号

撮影/鵜澤昭彦、取材/岡本ジュン
※2024年1月号発売時点の情報です。
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

icon-gallery
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。6月14日発売の7月号では、「下町ぶらグルメ」…