SNSで最新情報をチェック

全国には数多くの難読駅名が存在します。本コーナーでは、読み間違いが多い難読駅名を名前の由来だけではなく、特産品や地元グルメ情報とともにご紹介します。

読めば、うっかり読み間違えて恥ずかしい思いをするなんてこともなし! 難読駅を訪ねたくなること間違いなしです!!

文、画像/おと週Web編集部

【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字の読み方に挑戦!!

難易度:★★★★★

■難読漢字、駅名編の正解はこちら

正解: かなええき

鼎駅は、長野県飯田市鼎中平にあるJR東海飯田線の無人駅です。駅名は、明治8年に実施された山村、一色村、名古熊村の3つの村が合併し誕生した鼎村(かなえむら)が由来となっています。

鼎という村名は、3村の合併を古来中国に伝わる3脚の器である鼎にちなみ、自治を推進し、発展させていこうという願いをこめて命名されたといわれています。

ただし、1954年の町制施行により鼎町へ、1984年には飯田市に編入されて鼎町は消滅しています。

天気が良ければ、雄大な南アルプスが一望できるという眺望の良さがこの駅の大きな魅力です。

この近辺の名物といえばなんといっても蕎麦ですが、ほかに忘れてはいけないのが「市田柿」と呼ばれる干し柿です。飯田市周辺は市田柿の生産地としても知られているのです。

糖度が高く、肉質がきめ細かなあめ色をした市田柿は500年以上前、室町時代以前から作られていた逸品です。

【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字の読み方に挑戦!!

関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。8月16日発売の9月号は「カレー」を大特集。イ…