皇室のヒミツ、皇族の素顔

未遂に終わった「昭和天皇のお召電車爆破計画」 50年前の夏に何があったのか

昭和天皇が私的な行事で使用していた当時のお召電車=写真/星山一男コレクション(筆者譲受所蔵)、1965(昭和40)年4月20日

1974(昭和49)年8月14日、静養先の那須御用邸(栃木県)から帰京する昭和天皇を狙った「お召電車爆破計画」(未遂)があったことを、知らない方も多いのではないだろうか。テロ組織「東アジア反日武装戦線“狼”」を名乗る犯行トルツメ犯人グループが、昭和天皇を、そのターゲットにすえた暗殺計画である。その後、同じ年の8月30日に起きた「三菱重工ビル(現・丸の内2丁目ビル)爆破事件」にも関係するこの計画とは、どのようなものだったのか。当時の事件記録とともに振り返ってみたい。

画像ギャラリー

1974(昭和49)年8月14日、静養先の那須御用邸(栃木県)から帰京する昭和天皇を狙った「お召電車爆破計画」(未遂)があったことを、知らない方も多いのではないだろうか。過激派「東アジア反日武装戦線“狼”」を名乗る犯人グループが、昭和天皇を、そのターゲットにすえた暗殺計画である。その後、同じ年の8月30日に起きた「三菱重工ビル(現・丸の内2丁目ビル)爆破事件」にも関係するこの計画とは、どのようなものだったのか。当時の事件記録とともに振り返ってみたい。

※トップ画像は、昭和天皇が私的な行事で使用していた当時のお召電車=写真/星山一男コレクション(筆者譲受所蔵)、1965(昭和40)年4月20日

計画未遂から1年後に朝日新聞がスクープで

お召電車を爆破するという大胆な計画が発覚したのは、犯行予定だった1974(昭和49)年8月から1年がたった時だった。犯行グループ「東アジア反日武装戦線“狼”」は、未遂に終わった爆破事件で使用するはずだった“爆弾”を使用して、新たな事件を起こした。同年8月30日に東京駅近くの丸の内オフィス街で起きた死傷者393人を出した「三菱重工ビル爆破事件」である。

逮捕された犯行グループを取り調べるなかで、お召電車を爆破しようとしていた事実が浮かび上がった。このことは、1975(昭和50)年9月20日付の朝日新聞がスクープしたことで、世に知られることになった。計画から発覚するまでの間には、上皇ご夫妻(当時は皇太子ご夫妻)の沖縄県訪問が行われ、1975(昭和50)年7月17日、慰霊のため立ち寄った「ひめゆりの塔」(沖縄県糸満市)で、現場に潜んでいた過激派2名が、お二人に向けて“火炎瓶”を投げつけるという前代未聞の事件も起きていた。これにより、皇室に対する警備など、厳戒態勢が取られたことは言うまでもない。

未遂に終わった計画の、ちょうど1年前の同じ日に運転されたお召電車=写真/星山一男コレクション(筆者譲受所蔵)、1973(昭和48)年8月14日、東北貨物線赤羽駅(東京都北区)

爆破計画の真相

なぜ、昭和天皇の乗るお召電車を狙おうとしたのか。そのきっかけは、犯行グループの思想信条にあった。理由は、「先の大戦を引き起こし、多くのアジア人を犠牲にした犯罪人を“処刑”することは、反日思想として当然」というのが、彼らの言い分であったという。

犯行グループは、事件の数年前から昭和天皇の動静を調べあげ、毎夏に那須御用邸で静養していることや、8月15日には全国戦没者追悼式に必ず出席していることに確証を得た。そして、その移動手段であるお召電車を爆破することをたくらんだ。さらに、那須御用邸から東京へ向かうお召列車は、毎年8月13日か14日に運行されていることも把握していた。爆破する場所については、東京都と埼玉県の境を流れる荒川を渡る「荒川橋梁」であったことが、のちの取り調べで判明している。

写真は、東京都と神奈川県の境を流れる多摩川橋梁を通過する昭和40年代のお召電車=写真/星山一男コレクション(筆者譲受所蔵)、1965(昭和40)年4月20日

未遂に終わった爆破計画

犯人グループは当初、爆弾を無線により遠隔操作で爆破することを目論んでいたが、テストがうまくいかなかったため計画を変更し、爆破操作には電線をつなげて使うというアナログな計画に切り替えたとされる。この電線を荒川の河川敷に敷設するため、夜間にひっそりと作業を行なったが、公安当局に尾行されていると感じた犯人グループは、計画を断念したという。

荒川橋梁といえば、京浜東北線、東北本線、東北貨物線と3つの橋梁が架かっている。取り調べによれば、爆弾を仕かけようとしたのは“東北本線”の橋梁だったとされ、実際にお召電車が通過した橋梁は、大宮駅から原宿駅宮廷ホームへとつながる東北“貨物”線だった。もし、この計画が実行に移されたとしても、お召電車が通過する橋脚は、その一つ隣りだったのだ。

大惨事となった三菱重工本社ビル爆破事件を思い起こせば、隣の線路を走っていたお召電車も、ただ事では済まされなかったであろう。この事件が明るみになった後の1975(昭和50)年9月に行われた、昭和天皇、香淳皇后の訪米の際の警備は、異常なまでの“厳戒態勢”だった。

未遂のちょうど1年前に赤羽駅を通過するお召電車=写真/星山一男コレクション(筆者譲受所蔵)、1973(昭和48)年8月14日、東北貨物線赤羽駅(東京都北区)

文・写真/工藤直通

くどう・なおみち。日本地方新聞協会皇室担当写真記者。1970年、東京都生まれ。10歳から始めた鉄道写真をきっかけに、中学生の頃より特別列車(お召列車)の撮影を通じて皇室に関心をもつようになる。高校在学中から出版業に携わり、以降、乗り物を通じた皇室取材を重ねる。著書に「天皇陛下と皇族方と乗り物と」(講談社ビーシー/講談社)、「天皇陛下と鉄道」(交通新聞社)など。

画像ギャラリー

関連キーワード

この記事のライター

関連記事

【難読漢字】地名当て 「えべっさん」でおなじみです

【12月13日】今日は何の日?先が上で、後が下?どっちがどっちなの?

人気声優・茅野愛衣さんが長崎でとにかく食べまくる!一口餃子に寿司、ちゃんぽん、カステラ……満腹です

この食材の名前は? 氷上で楽しめます

おすすめ記事

最後の?「あぶ刑事」?「さらば あぶない刑事」は定年直前のタカ&ユージが大暴れ!レパードのシーンがとにかくグッとくる!

【厳選2軒】神楽坂エリアで絶品の町中華と“町イタ”を発見! 名店仕込みの味が楽しめる

大人気からあげ定食「からやま定食」が3日間お得になって税込み649円! カリッと食感の大きい4個入り、『からやま』が破格の年末大感謝祭 

水を一切使わない“無水カレー”を二子玉川で発見!『アッチャカーナ』の一番人気はキーマカレー

巨大「海老天」がドンっ…!東京「町そば」の名店、ベスト3…200人が並ぶ超人気店を《川崎・府中・都立大学》で覆面調査隊が発見

【難読漢字】地名当て 「えべっさん」でおなじみです

最新刊

「おとなの週末」2025年1月号は12月13日発売!大特集は「東京駅」

2024年12月20日に開業110周年を迎える東京駅を大特集。何度来ても迷ってしまう。おいしい店はど…