松平定知の「一城一話55の物語」

江戸城の無血開城を実現させた立役者は誰だったのか 江戸を戦火から救った3つのポイント

「Webサイト 日本の城写真集」より

『その時歴史が動いた』や『連想ゲーム』などNHKの数々の人気番組で司会を務めた元NHK理事待遇アナウンサーの松平定知さんは、大の“城好き”で有名です。旗本の末裔で、NHK時代に「殿」の愛称で慕われた松平さんの妙趣に富んだ歴史のお話をお楽しみください。55回目に登場するのは、江戸城です。

画像ギャラリー

『その時歴史が動いた』や『連想ゲーム』などNHKの数々の人気番組で司会を務めた元NHK理事待遇アナウンサーの松平定知さんは、大の“城好き”で有名です。旗本の末裔で、NHK時代に「殿」の愛称で慕われた松平さんの妙趣に富んだ歴史のお話をお楽しみください。55回目に登場するのは、江戸城です。

徳川家存続を勝海舟に託した

今回は、江戸を戦火から救い、150万人の命が助かったとされる江戸無血開城がどうして可能になったかを、3つのポイントから見ていきましょう。

慶応4(1868)年正月、幕府は鳥羽伏見の戦いで敗れ、官軍が江戸に向かって進んできます。鳥羽伏見の戦いの幕府側の総大将は、前将軍の徳川慶喜でしたが、彼の敵前逃亡で幕府軍は総崩れになります。自ら上野寛永寺で謹慎の身となった慶喜は、徳川家存続を軍事総裁に任命した勝海舟に託しました。今でいうところの「丸投げ」です。

皇居 Photo by Adobe Stock

坂本龍馬や西郷隆盛も認める視野の広さ

勝海舟は祖父が金で「武士の位」を買った、元御家人。幼少期から剣術に励み、青年期は蘭学、兵学を学び、当時最高の兵学者だった佐久間象山に師事して妹を嫁がせています。

ペリー来航の際は「開国し、海軍を育てるべき」という意見書を提出して認められ、長崎海軍伝習所教頭になります。その後咸臨丸の艦長としてアメリカに渡るなど、幕臣としては一、二を争う実力者でした。さらに坂本龍馬や西郷隆盛からも、その視野の広さから尊敬されていました。

皇居東御苑 Photo by Adobe Stock

慶喜は徳川家の存続を嘆願し続けた

さて官軍は、慶喜の切腹など厳しい処分を求める、薩摩の大久保一藏(利通)や西郷隆盛などの強硬派と、松平春嶽、山内容堂といった諸侯および長州の木戸孝允を中心とした寛典派に分かれていました。強硬派の西郷隆盛が東征大総督府の参謀につくや、江戸城総攻撃は3月15日と決定し、勝海舟の周りも慌ただしさを増します。

謹慎中の徳川慶喜は、13代将軍家定の正室・天璋院や、14代将軍・家茂の正室の和宮を通じ、朝廷や新政府に助命と徳川家の存続を嘆願し続けます。女々しいといえば女々しいですが、これが意外や効果があったのです。というのも天璋院は薩摩出身で、西郷隆盛が最も尊敬した島津斉彬の養女でしたし、和宮と東征大総督の有栖川宮熾仁(ありすがわのみや たるひと)親王は、和宮が家茂に嫁ぐ前に婚約者でしたから、大奥の2人からの慶喜の助命嘆願は、官軍側に心理的な影響を与えたと思います。

巽櫓 Photo by Adobe Stock

幕末の三舟

さらに慶喜は、護衛の幕臣・高橋泥舟(たかはし でいしゅう)の義弟、山岡鉄舟(鉄太郎)を、駿府まで進撃していた大総督府に向かわせることにしました。山岡はまず、幕府側の総責任者である勝海舟のもとを訪ねます。これが時局を動かすことになるのです。この三人を「(幕末の)三舟」といいます。

山岡鉄舟は勝海舟とは初対面でしたが、勝はその人物を見込んで書状をしたためるとともに、前年の薩摩藩焼き討ち事件で捕らわれて勝に保護されていた薩摩藩士の益満休之助を護衛に付けたのでした。

桜田門 Photo by Adobe Stock

江戸城総攻撃回避のための7カ条

西郷は江戸城総攻撃を3月15日と決定していましたが、旧知の勝海舟の使者とあっては会わないわけにもいかず、面会を許します。西郷もまた山岡の人柄に惚れ込んでしまい、交渉に応じるかたちで、江戸城総攻撃回避のための7カ条を提示します。

この7カ条は、江戸城を明け渡すことや、軍艦および武器を引き渡すことなどが柱になっていましたが、幕府側が受け入れがたい厳しい条文が第一条にありました。それは、慶喜の身柄を備前岡山藩に預けるというものでした。備前岡山藩は新政府軍の支配下にあり、お預けは事実上慶喜の切腹を意味するものだったのです。

西郷に圧力をかけた人物とは…

山岡は西郷に「島津の殿様を他藩に預けろといわれたら承知するか」と激しく反論し、結局西郷は第一条の保留に応じました。これを受け、山岡は急ぎ江戸に戻ります。山岡の帰途の安全は西郷が保証しました。その日は3月13日。総攻撃のわずか2日前でした。

勝はここで強烈な手を打ちます。新政府軍に対して、江戸焦土作戦をちらつかせたのです。いわば江戸を人質に取ったのです。

江戸を焦土にすることは、新政府側について貿易の拡大を狙っていたイギリスにとって、最も困ることだと勝は見抜いていました。

勝の思惑どおり、居留民の安全確保を考える英国公使パークスは、総攻撃に反対。恭順、謹慎する慶喜を切腹させることは万国公法に反すると、西郷に圧力をかけたのです。このことが、江戸無血開城を実現した一番のポイントだと思います。

石橋と伏見櫓 Photo by Adobe Stock

上野の西郷隆盛像の建立も勝海舟の尽力

そしていよいよ、勝と西郷の会談が始まります。3月13日は突っ込んだ話は行われず、翌14日、勝は単身薩摩藩蔵屋敷(以前の三菱自動車本社所在地)に乗り込みます。『幕末史』の作家・半藤一利氏によれば、勝が先に入室。下駄履き、洋装の隆盛が遅刻して庭から入ってきます。そして座りながら「総攻撃の中止」を表明します。会議時間の大半は、幕府の武器、軍艦の始末に割かれたといわれています。

「江戸焦土作戦を実行し、それによって外国人に危害が加えられるなら、その時からあなた方の敵は幕府ではなく、私たちだ」というパークスの脅しが効いたのかもしれません。結局、江戸城総攻撃は中止になりました。

なお西南戦争で逆臣となった西郷隆盛は憲法発布に伴う大赦によって「逆賊」の汚名が解かれ、上野に銅像が建てられますが、その像の建立も勝海舟が西郷の名誉回復に尽力し、天皇の裁可を得たから可能になったものでした。

伏見櫓 Photo by Adobe Stock

【江戸城】
太田道灌が開いた平山城がもとで、徳川家康によって慶長8(1603)年、天下普請で築城開始。初代、2代、3代と天守が、それぞれの将軍によって作られて拡張し、20基の櫓と5重の天守を誇ったが、明暦3(1657)年、明暦の大火で多くを失った。4代将軍家綱を補佐した保科正之の「街の復興を優先すべし」との英断で天守は再建されないまま。
皇居東御苑の公開時間は9時~16時(閉園時間は最長18時までで季節により変動)で無料。休園は月、金曜日(天皇誕生日以外の「国民の祝日等の休日」は公開。月曜日が休日で公開する場合には、火曜日を休園)。12月28日から翌年1月3日までも休園。
住所:東京都千代田区千代田1-1

【勝海舟】
かつ・かいしゅう。1823~1899年。通称・勝麟太郎。勝安房を名乗り、維新後は勝安芳と称した。両国の41石と裕福でない旗本の家に誕生。剣術に加えて蘭学に打ち込み、ペリー来航の際に提出した人材登用、兵制改革、海防整備などの意見書が認められる。その後、長崎海軍伝習所を設けるなど海軍創設に尽力、日米修好通商条約締結のため咸臨丸の艦長として渡米。日本を俯瞰できる開明的な思想は、坂本龍馬や西郷隆盛など多くの志士に多大な影響を与えた。その功績は数知れないが、最大のものは江戸無血開城であることは万人が認めるところ。維新後は鹿鳴館や日清戦争に批判的な立場をとり、硬骨漢として鳴らす。脳出血で倒れ、「これでおしまい」とつぶやき逝去。

松平定知さん

松平定知 (まつだいら・さだとも)
1944年、東京都生まれ。元NHK理事待遇アナウンサー。ニュース畑を十五年。そのほか「連想ゲーム」や「その時歴史が動いた」、「シリーズ世界遺産100」など。「NHKスペシャル」はキャスターやナレーションで100本以上担当。近年はTBSの「下町ロケット」のナレーションも。京都芸術大学教授、國學院大学客員教授。歴史に関する著書多数。徳川家康の異父弟である松平定勝が祖となる松平伊予松山藩久松松平家分家旗本の末裔でもある。

※『一城一話55の物語 戦国の名将、敗将、女たちに学ぶ』(講談社ビーシー/講談社)から転載

※トップ画像は、焼失前の正殿。「Webサイト 日本の城写真集」より。

画像ギャラリー

関連キーワード

この記事のライター

関連記事

“タワマン”の日本初の住人は織田信長だった? 安土城の「天守」ではなく「天主」で暮らした偉大な権力者の野望

「黙殺」に激怒した秀吉、伊達政宗が取った行動は 「遅れてきた天下人」の仙台城での“非情過ぎる”生涯

「尾張憎し」の執念が御三卿を作らせたのか 御三家から初の将軍徳川吉宗の治世と和歌山城

“城”を築かなかった武田信玄、「躑躅ヶ崎館」を本拠とした意味は?「情報こそが勝利の近道」戦国最強の武田軍団はこうして作られた

おすすめ記事

江戸城の無血開城を実現させた立役者は誰だったのか 江戸を戦火から救った3つのポイント

レバー串のなめらかさに驚く!新宿三丁目『新宿ニューれば屋』はお酒も驚愕の品揃え

バブルを彩った”直線番長” 速い、安い、カッコいい三菱GTOを評論家がほぼほぼ酷評した理由

山手線沿線の「本当にうまいラーメン」ベスト6店…《神田・恵比寿・池袋・新橋》でみつけた旨辛濃厚な「究極の一杯」

【11月30日】今日は何の日?みんなでもう一度見直してみましょう!

【厳選調査】とっても行きたい「森カフェ」6軒 “看板犬”に癒される幸せも

最新刊

「おとなの週末」2024年12月号は11月15日発売!大特集は「町中華」

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。11月15日発売の12月号は「町中華」を大特集…