名城・江戸城の石垣で時代の息遣いを感じる!
“城郭推し”のライター・赤谷がオススメしたいのは、何と言っても東御苑エリア。
建造物はほぼ残っていない江戸城だが、石垣だけは江戸時代からずっと変わらずにそびえ立つ。
石垣の見所は多いが、東御苑で楽しめるのは、石工が諸藩の目印として家紋などを彫り込んだ「刻印石」を見つけること。
そして江戸の度重なる大火で焼けた石垣も様々な箇所に見つけることができるはず。
明治・大正・昭和そして平成と、いくつもの時代が駆け抜けようとも、約400年前に穴太衆が築いた石垣は、崩れもせずに皇居の濠を守り抜いている。
次のページ
東京の魅力発信プロジェクトとは...
関連記事
あなたにおすすめ