25周年を迎えた業界最高権威「TRYラーメン大賞」。このアワードの受賞店を巡る新連載企画「TRYラーメン大賞 ラーメン街道 まんぷく旅」がいよいよスタート。第1回の今回は日本の街道沿い、国道1号線の新店・名店をクルマで旅します!
個性的な煮干し、正統進化系つけ麺、淡麗系など名店揃い!
国道1号線は、江戸と京都を結ぶ重要な街道として、江戸時代に整備された東海道が起源とされる。経済や文化の発展に大きな役割を果たしてきた。大正時代に国道1号と改称、その後日本橋から神奈川、静岡、愛知、三重、滋賀、京都を経て大阪に至る日本の大動脈となった。国道沿い周辺には、皇居や東京タワーのほか、音楽に特化したアリーナ・Kアリーナ横浜など、日本を代表するスポットが数多く点在。
ラーメンでは業界の功労者・佐野実氏が興した『支那そばや本店』が戸塚に位置する。今回の「ラーメン街道まんぷく旅」は、TRY最新号の名店部門に初登場した『Nibo Nibo Cino』の個性的な煮干しからスタート。
つけ麺の超名店『くり山』の流れを汲む『さく間』の正統進化系つけ麺を堪能したら、実力店がひしめく湘南エリアを目指そう。
藤沢では淡麗系の超名店『鴇』と、鵠沼時代の『支那そばや』の味を守る『ら塾』が待っている。〆は、煮干しの甘みと香りが堪能できる『DAIKUMA』へ。温故知新の食べ歩きを、お楽しみあれ。
名店部門汁なし受賞『煮干しNoodles Nibo Nibo Cino(ニボニボチーノ)』@旗の台
煮干しに新鮮なバジルとシラス、生ハム、パルミジャーノをあわせた画期的なまぜそば。煮干しとイタリアンが見事に融合する。絶品スープは、サービスのひと口ライスとともに余さず楽しもう。
にぼにぼゔぇーぜ1600円
店主:吉田竜太郎さん「自由が丘に煮干しラーメンの店も展開中です!」
[住所]東京都品川区旗の台2-13-14
[営業時間]11:00〜14:30、17:00〜21:00、土・11:00〜15:00、17:00〜21:00、日・祝・11:00〜16:30
[休日]木