×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

香ばしい衣でネタのおいしさを包み込んだフライたちは我らのご馳走。今回は、街の惣菜店と百貨店で魅惑のフライを購入し、お弁当に詰め込んだ。自作、外食もいいけれど、お弁当にしても美味なのだ!ぜひ行楽の参考にどうぞ。

icon-gallery

【アイデア溢れる惣菜店弁当】

商店街フライのお弁当のテーマはズバリ“男子高校生垂涎のドカベン”。

商店街フライで作ったお弁当“男子高校生垂涎のドカベン”

「個人的には個人店のフライのほうが素朴な味わいで好き」と話す編集・武内が商店街などをぶらぶらした際に実食して見つけた、おいしくてアイデア溢れるフライを詰め込んだ。ボリューム満点だが、単調にならない弁当を目指す。

惣菜が充実している戸越銀座商店街の精肉店『中村忠商店』で見つけたのは、ちくわの中にポテサラを入れて揚げた逸品。熊本県民のソウルフード・ちくわサラダを彷彿とさせるが、もっと気楽に食べられるボリューム感と味わいだ。

『中村忠商店』ちくわサラダロール揚げ200円

『中村忠商店』ちくわサラダロール揚げ 200円 精肉と惣菜を提供する店。さっくりと揚げられたフライを噛み締めるとちくわの旨みとポテサラのコクがあふれ、ご飯が進む。メンチも◎

同じく戸越銀座商店街の『後藤かまぼこ店』では、コロッケのなかにおでん種が忍ぶというアイデアが光る。刻み込まれたおでん種の種類により、個体差で味が異なるのもいい。

『後藤蒲鉾店』おでんコロッケ150円

『後藤蒲鉾店』おでんコロッケ 150円 おでん店の店頭で販売。自家製さつま揚げや昆布などを細かく刻んで、じゃがいもにに混ぜ込み、ダシが染みた大根を包んで揚げた逸品

なお、商店街フライでライター・市村が白眉と感じたのは、『Kitchen KING』の「アサリと大葉のクリームコロッケ」。ぷりぷりのアサリのおいしさも魅力だが、大葉がさわやかに効いていて、何個でも食べられそう!

『Kitchen KING』アサリと大葉のクリームコロッケ180円

『Kitchen KING』アサリと大葉のクリームコロッケ 180円 街で人気の洋食店は揚げ方もさすが。クリームコロッケはアサリの旨みとシソの爽やかさが炸裂。えびかつはエビ真丈的なおいしさ

『大野屋牛肉店』は個人的にも大好きなお店。スコッチエッグって、なぜだかテンションが上がる魅惑の食べ物だと思う。

『大野屋牛肉店』スコッチエッグ380円

『大野屋牛肉店』スコッチエッグ 380円 とんかつなど豊富にフライが揃う。名物は食べ応え抜群のスコッチエッグ。みっちり詰まったミンチと茹で卵とのハーモニーがたまらない

戸越『中村忠商店』

精肉と惣菜を提供する店。さっくりと揚げられたフライを噛み締めるとちくわの旨みとポテサラのコクがあふれ、ご飯が進む。メンチも◎

[店名]『中村忠商店』
[住所]東京都品川区豊町1-5-2
[電話]03-3781-5129
[営業時間]11時半〜19時
[休日]水、日
[交通]都営浅草線戸越駅A2出口から徒歩4分

戸越『後藤蒲鉾店』

おでん店の店頭で販売。自家製さつま揚げや昆布などを細かく刻んで、じゃがいもにに混ぜ込み、ダシが染みた大根を包んで揚げた逸品。

[店名]『後藤蒲鉾店』
[住所]東京都品川区戸越2-6-8
[電話]03-3781-5686
[営業時間]11時〜20時
[休日]水
[交通]都営浅草線戸越駅A2出口から徒歩3分

富士見台『Kitchen KING』

街で人気の洋食店は揚げ方もさすが。クリームコロッケはアサリの旨みとシソの爽やかさが炸裂。えびかつはエビ真丈的なおいしさ。

[店名]『Kitchen KING』
[住所]東京都練馬区貫井3-7-8
[電話]03-5848-9333
[営業時間]10時〜、水・金は8時〜、土のみ16時〜も ※イートイン11時〜14時LO
[休日]日・祝
[交通]西武池袋線富士見台駅北口から徒歩1分

神楽坂『大野屋牛肉店』

とんかつなど豊富にフライが揃う。名物は食べ応え抜群のスコッチエッグ。みっちり詰まったミンチと茹で卵とのハーモニーがたまらない。

[店名]『大野屋牛肉店』
[住所]東京都新宿区神楽坂6-8
[電話]090-1842-2311
[営業時間]10時半〜19時
[休日]不定休
[交通]地下鉄東西線神楽坂駅1a出口から徒歩3分

次のページ
【王道を極めた百貨店弁当】
icon-next-galary
1 2icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

おとなの週末編集部
おとなの週末編集部

おとなの週末編集部

おとなの自動車保険

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌『おとなの週末』。7月15日発売の8月号では、夏こそ飲みたい、キ…