×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

美味しい万願寺とうがらしの見分け方

万願寺とうがらしは鮮度が命! 鮮度が落ちると、独特の香りや甘み、香ばしさが損なわれます。

そのためには、果皮の色とツヤを確認しましょう。鮮やかな緑色で光沢があり、全体にハリのあるものが新鮮な証です。

しなびたものや、表面に黒ずみや傷があるものは避けましょう。

また、実がふっくらと太く、持ったときに重みを感じるものは果肉が厚く、ジューシーで美味しい傾向があります。

ヘタの部分も重要で、青くみずみずしい状態であれば収穫後間もない証拠です。

icon-gallery

万願寺とうがらしの注目栄養素

強力な抗酸化作用を持つビタミンCが豊富に含まれていることが注目ポイントです。ただし、ビタミンCは熱に弱いため、サッと炒めるなど短時間加熱で調理するのがおすすめです。

また、緑黄色野菜に分類されることから、抗酸化作用を持つβカロテンも多く含まれています。βカロテンは脂溶性で熱に対して比較的強く、油と一緒に調理することで吸収率が高まるという特性があります。

体内の余分なナトリウム(塩分)を排出する働きがあるカリウムも含まれています。

【今月の旬食材は?】いま1年で最も旨い食材

↑上記にそのほかの「旬食材」をまとめていますので、ぜひご覧ください。

icon-gallery
icon-prev 1 2

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

おとなの自動車保険

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌『おとなの週末』。7月15日発売の8月号では、夏こそ飲みたい、キ…