全店実食調査!『おとなの週末』が自信を持っておすすめするお店をご紹介します。今回は、東京・学芸大学の飲食も楽しめる銭湯『Tsukinowaguma(ツキノワグマ)』『千代の湯』です。
ビールとともに心までも注ぐ店
湯上がりの火照った体を冷えた生ビールでクールダウン。その心地よさを堪能できるのが、こちら『Tsukinowaguma』。
初めてこのお店にやってきて、一杯のアルコールを頼んだお客は誰もが「オッ!」と思うに違いない。なにしろオーナーソムリエールの福田慈さんの「おいしい物をよりおいしく提供しよう」という心遣いが胸に刺さるのだ。
チリコンカン800円、夜な夜な仕込んだピクルス450円、BEER-TEX#2 SUNNYCAP(PaleAle)230ml/950円

例えば、タップからクラフトビールを注ぐ前には必ず、氷を入れてバースプーンでステアしグラスをその都度適温まで冷やす。丁寧なバーではカクテルを作る時によく見かける工程だが、ビールでここまでしてくれる店は、ちょっと珍しい。
そして当然、その工程を経たビールの、まぁたまらないこと!!樽が空くごとに、種類の変わるタップのクラフトビールは3種類。他に缶のクラフトビールも常備。
ちなみにワイン(グラス900円~)は、心ときめくような大振りのグラスでサービスしていただける。これも、嗚呼、たまらない。
オーナー:福田慈さん「お一人様でもフラッとユルッとぜひ!」
学芸大学『Tsukinowaguma(ツキノワグマ)』
[店名]『Tsukinowaguma(ツキノワグマ)』
[住所]東京都目黒区鷹番2-20-4学大十字街ビル202
[電話]03-6452-2320
[営業時間]17時〜24時
[休日]不定休
[交通]東急東横線学芸大学駅東口から徒歩2分
-
¥4,380(税込)
-
¥5,400(税込)
-
¥5,100(税込)
-
¥5,280(税込)