×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

意外?ダイニングバー『ラグタイム』で食べる「勝浦タンタンメン」

続いて、横芝光町から南下し、車で2時間ほどの場所にある勝浦市に移りましょう。当地は何と言っても「勝浦タンタンメン」で有名です。2015年の「B-1グランプリ」で見事ゴールドグランプリを受賞しました。その特徴は、醤油ベースのスープに挽肉や千葉の名産品である玉ねぎのみじん切りが投入され、大量のラー油で味つけされています。仕上げの薬味は白髪ねぎが定番のようです。

筆者は千葉勤務時代に、多くの取扱店を巡回しましたが、一番のお気に入りが勝浦市部原(へばら)の海岸沿いにあるダイニングバー『ラグタイム』。バーでラーメン?と、意外に思われる方も多いと思いますが、当店は、基本はイタリアン。ピザもパスタもあり、幅広い食事を楽しめます。筆者がいつも注文するのは「タコの唐揚げ」と「アスパラガスと卵のオーブン焼き」。見るからに美味しそうな料理ですよね。

ラグタイム
ラグタイム(タコの唐揚げ)
ラグタイム(アスパラガスと卵のオーブン焼き)

ビールとの相性を楽しんでいるうちに「勝浦タンタンメン」が到着しました。真っ赤な見た目通り、辛いです。麺をすする時は咳き込まないようにご注意ください(笑)。目の前は太平洋。絵にかいたような立地にあるバーで食べる「勝浦タンタンメン」。皆さまもいかがでしょうか。

ラグタイム(勝浦タンタンメン)

ちなみに、東京で食べる「勝浦タンタンメン」の最高峰は、荻窪にある「ビンギリ」です。現地にも負けない味ですので、辛いラーメン好きの方は是非お運びください。

ビンギリ(勝浦タンタン麺小)
ビンギリ
次のページ
『大徳家』で絶品の寿司、伝説ダイバーが愛した『ポルトメゾン・ルームス』に宿泊
icon-next-galary
icon-prev 1 2 3 4icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

十朱伸吾 
十朱伸吾 

十朱伸吾 

おとなの自動車保険

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌『おとなの週末』。7月15日発売の8月号では、夏こそ飲みたい、キ…