×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

「おと週TV」では有名店の取材も

――今回スタートする「おとなの週末TV」への期待は?

ファビオ/もともと食べ歩きが大好きなんです。番組では「おと週」編集部がピックアップした素晴らしい店に行けるだけじゃなく、厨房に入って取材させてもらえることも楽しみです。料理人は専門が違うとなかなか他のフィールドにズカズカ入っていけないものなので。逆に僕にも職人として基礎や積み重ねがあるので、そのフィルターを通すことで視聴者にもわかりやすくお届けできると思います。

ファビオさんと本誌編集部員のタッグで名店の旨さの秘密を解き明かします

料理観を変えた衝撃の一皿「じゃがいものスパゲッティ」

――では、「和食」と「イタリアン」、それぞれ1番好きなものを挙げるなら?

ファビオ/和食は味噌汁ですね。僕はイタリア料理でも他の料理でもダシが好きなんです。旨み成分を受け入れる日本人のDNAなのか、飲むとほっとします。イタリアンではトマトパスタかな。シンプルで飽きず、アレンジの幅も無限。どちらも毎日食べて、ずっと食べたいなと思える料理ですね。

――これまで出合った料理で、最も感動したものを挙げるなら?

ファビオ/僕のイタリア料理の1番の師匠が生み出した“じゃがいものスパゲッティ”。「何気ない食材を、こんなにも素晴らしい料理に昇華できるのか」と衝撃を受けて、人生のターニングポイントになりました。素材をそのまま出すのではなく、シェフがそこにいる意味を感じさせてくれる。僕もそんな料理を目指していきたいと思います。

ファビオ流のレシピ

2025年10月25日(土)からCSチャンネル銀河で隔週放送!

グルメに関するドラマや番組を数多く放送している「チャンネル銀河」と本誌「おとなの週末」のコラボが実現。さらにメインMCに、大人気イタリアンシェフ・ファビオさんを迎え、新しいグルメ体験をお届けする。

本誌選りすぐりの食名店をフォビオと「おと週」編集部員が訪ねたり、取材した料理をファビオ流にアレンジしたり、注目のコンテンツが満載だ!

どんなトークが飛び出すか、毎回ライブ感満載だ

放送は10月25日より隔週で土曜日に。「やっぱり餃子編〜」「がっつり肉編〜」「香るそば編〜」「もっと餃子編〜」の全4回。お見逃しなく。

番組公式サイトはこちら!→https://www.ch-ginga.jp/detail/otoshu/

ファビオ

16歳からイタリアに留学。20歳からイタリアを中心にヨーロッパの大衆店から星付きレストランまで6年間修業。現在はYouTubeチャンネルやテレビなど、メディアでも活動中。YouTube「ファビオ飯/イタリア料理人の世界」は、116万のチャンネル登録者数を誇る(数値は2025年10月現在)。

「ファビオ飯/イタリア料理人」の世界とは?

「ファビオ飯」ではイタリア料理を中心に、パスタや肉料理などファビオが現地で学んだ技術や考え方を、家庭で再現できるレシピとして配信。「イタリア料理人の世界」では、普段表では見ることのできない料理人の裏側や葛藤、仕事風景をありのままに放送しています。

ファビオさんのYouTubeチャンネル

YouTubeはこちら!→https://www.youtube.com/@chef_Fabio

取材・文/池田一郎、番組製作著作/チャンネル銀河、協力/ARTIFEXGALLERY

■おとなの週末2025年11月号は「頬張る幸せ 口福寿司」

『おとなの週末』2025年11月号

※月刊情報誌『おとなの週末』2025年11月号発売時点の情報です。
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

icon-gallery
icon-prev 1 2
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

『おとなの週末』編集部
『おとなの週末』編集部

『おとなの週末』編集部

おとなの自動車保険

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌『おとなの週末』。2025年10月15日発売の11月号では、「頬…