トマトソースやケチャップをまとった麺に心奪われ、味にアクセントと彩りを与えるベーコンやピーマンに胃袋を捕まれる。気づけばもう虜―そんな“赤い小悪魔”ナポリタン。ここでは、洋食店やカジュアルなレストランでいただける「本格派」をご紹介!具材やソース、パスタなど、各店がひと味違うナポリタンを作っています。そんな実力派の味をご堪能あれ。
『洋食 ムチュ』 @学芸大学
洋食界の大型新人 王道+ひと手間でピカイチの完成度
テーブルを飾るのはオールドノリタケの食器類に、これまたレトロなナプキンスタンド。老舗さながらのクラシカルな風情だが、オープンしたのは2024年の3月というピカピカの新店だ。
近くで『酒場浮雲』という人気の居酒屋を手がける店主・有川さんが、次の一手に選んだのは子供の頃から大好物の洋食だった。
料理はどれも伝統へのリスペクトを込めた王道スタイルを守りつつも、さらにおいしくする工夫とひと手間を忍ばせる。
もちろんナポリタンもそのひとつで、具材の火入れに注力し、しっかり炒めた玉ねぎからは甘みが膨らみ、最後に加えたピーマンのフレッシュな苦みと食感が爽やかなアクセント。
ナポリタン 1320円
また麺には隠し味に牡蠣醤油を振って香ばしさをぐんと引き上げている上、仕上げに絡めるマスカルポーネがまろやかさとコクを生んでいる。繊細な味の構成に“これぞレストランの味”と唸ること間違いなしのひと皿だ。
[住所]東京都目黒区鷹番3-4-25
[電話]03-4400-0241
[営業時間]11時半〜14時半(14時LO)、18時〜22時(21時LO)
[休日]水、隔週火
[交通]東急東横線ほか学芸大学駅改札口から徒歩2分
『高円寺 ウシータ』 @高円寺
“カラヒグ麺”で作るオリジナルの味は新しくも懐かしい
開店から中休みなしの通し営業で、前菜からメインに至るまでメニューにびっしり書かれたつまみは、なんと約80種も揃えている。もちろん昼飲みもウェルカムの飲んべえにとことんやさしい“町イタリアン”だ。
そんな店が「名物!」と胸を張るのがこのナポリタン。
濃厚なコクの温泉卵がとろりと絡む太麺は、その評判ゆえに今じゃ仕入れも困難な浅草開化楼製の通称“カラヒグ麺”。低加水で打った生麺ならではのモチッと頼もしきコシから小麦の香りがふわりとやってきた。
ソースはそんな存在感抜群の麺に合わせた作りで、トマトの水煮とケチャップの両方を使い、それぞれの甘みや旨みをぎゅっと凝縮させている。
名物!極旨ナポリタン 1300円
イタリア料理のトマト系パスタのテイストを感じつつも、軸足はしっかり日本式ナポリタンに置いていて、舌に馴染んだ懐かしの味にほっとする。ちなみにナポリタンは「にせんべろセット」に+1100円で追加も可能だ。
[住所]東京都杉並区高円寺北3-22-5 2階
[電話]03-6336-4451
[営業時間]11時〜22時半(21時半LO)、日10時〜17時(16時LO)
[休日]不定休
[交通]JR中央線ほか高円寺駅北口から徒歩2分
『レストラン ケルン』 @虎ノ門
自慢のデミグラスでコクと深みをアップ 色褪せぬ老舗の味
創業は虎ノ門で1960(昭和35)年。一昨年に近代的なオフィスビルのレストランフロアに移転し、装いも新たに第2幕をスタートしたけれど、初代から引き継いた料理への想いと時代を超えて愛される味は健在だ。
ナポリタンも創業時から変わらぬメニューのひとつ。まず具材には食べ応えも重視して、たっぷりの薄切りにしたウィンナーに加えて鶏肉もイン。
前日に茹でて1日寝かせた麺と一緒にケチャップで炒めてフィニッシュ……、かと思いきや最後の仕上げに1週間かけてコトコト炊いた自家製のデミグラスをさっと絡ませる。
ウィンナーナポリタン 1320円(昼は1200円)
艶めくソースをまとったそれをひと口食べれば、トマトの甘みや酸味にデミグラスのコクとホロ苦さ、さらには具材自体の旨み、いろんな味と風味が合わさって、モチモチのソフトな麺と見事にマッチ。
60年以上経った今でも色褪せない洒落た味わいにフォークを運ぶ手が止まらなくなる。
[住所]東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー2階
[電話]03-6550-9742
[営業時間]11時〜14時半(14時LO)、17時半〜21時半(20時半LO)
[休日]土・日・祝
[交通]地下鉄銀座線虎ノ門駅9番出口から徒歩3分