Maison Bremond1830(テイクアウト・手土産/日本橋)|南仏プロヴァンスの食料雑貨店♪
良質な調味料類を揃える南仏・プロヴァンス発のグロサリーブランドが日本初出店。シチリア産ピスタチオとオリーブオイル、ナッツプラリネなどが入った世界的にも人気のコンフィチュール。
perm_media
《画像ギャラリー》Maison Bremond1830(テイクアウト・手土産/日本橋)|南仏プロヴァンスの食料雑貨店♪の画像をチェック!
navigate_next
Maison Bremond1830(最寄駅:日本橋駅)
ピスタチオの風味とナッツプラリネの食感、程よい甘さに誰もが虜
流行に敏感な方に喜ばれること間違いなし。
コンフィチュール220 シシリアンピスタチオ
2700円(1瓶・220g入)
Maison Bremond1830の店舗情報
[住所]東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋高島屋S.C. 新館1階 [TEL]03-6262-3277 [営業時間]10時半~20時 [休日]施設に準ずる [交通アクセス]地下鉄銀座線ほか日本橋駅B2出口直通 ●オンラインショップ/https://mb1830.jp ●日持ち/未開封時は常温で製造日より1年、開封後は冷蔵で1ヶ月 ●予約/可
撮影/石井明和 文/市村幸妙 スタイリング/タカハシユキ
このグルメ記事のライター
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
関連記事
昭和13年(1938)の創業から作り方は同じ。わずかな砂糖と塩だけで味付けし、サツマイモは潰して練ることで、あえて芋らしい粒々感を残している。
コーヒー味のメレンゲ、カシスのクリーム、細かく砕いたクルミ入りのタルト。それをイタリア産とフランス産の栗を使った濃厚なマロンクリームがつなぐ。
口いっぱいに栗の風味が広がるリッチな味わいは手土産にもぴったり!
ポリポリの食感と上品な味で食べ始めたら止まらない!
特殊な機械で栗ペーストを搾り出すモンブランが、昨年人気を集めました。それをおとなの週末編集部では“天空系モンブラン”と命名。そんな“天空系”が楽しめる店を巡りました。
銚子港で水揚げされた釣りキンメをはじめ、新鮮で質の高い魚介を食べるなら、ここを訪れるべし! 創業は昭和41年。
「肉の色と質を見てください」。店主の栗山さんが大事そうに抱えてきたのは、沖縄在来種の血統を守る今帰仁アグー。
美味しいお店を求めて日頃から街をウオッチしている「おとなの週末」編集部。2020年、街ナカやスーパー、コンビニなどで目についたトレンドグルメを振り返ります。
女将の越野 舞さんは飯田橋の人気店『ル ジャングレ』で活躍したお燗番。ふんわり優しく仕上げたお燗酒に定評がある。