【画像ギャラリー】ワンタンがたっぷり!昔から愛される老舗の名物ラーメン #ラーメン#浅草#浅草橋#渋谷#老舗 記事に戻る 『大勝軒』大正2年創業の人形町「大勝軒」で修業した初代が暖簾分けで昭和21年に開業『大勝軒』ギョーザ(5ヶ) 450円 自家製の皮に野菜中心の餡がたっぷり『大勝軒』五目焼きそば(硬) 1100円 揚げ焼きで作る麺はパリパリ『大勝軒』旨さの証!醤油ダレはチャーシューの煮汁を加える『大勝軒』美しく歯切れもいい『大勝軒』3代目 岩上孝之さん・知子さんご夫妻、(中央)4代目 岩上夏也さん『大勝軒』『大勝軒』『来集軒』モヤシそば 900円 ラーメンのスープを加えて調理するもやし炒めのあんかけが乗る。食べ終わるまでずっと熱々が続くのもうれしい。麺は親戚が営む製麺所から仕入れる手揉みの縮れ『来集軒』『来集軒』ワンタンメン 900円 ワンタンがたっぷり。スープは豚骨、鶏ガラ、野菜の旨みが滋味深い味『来集軒』『来集軒』『中華麺店 喜楽』ワンタン麺 950円 揚げネギの香りと旨みが特徴。製麺所と何度もやり取りして完成させた特注麺はモヤシとの馴染みもいい。固ゆでの煮玉子も伝統だ。スープのダシは豚骨と鶏ガラ『中華麺店 喜楽』もやし麺 900円 炒めたもやしの旨みで奥深い味に『中華麺店 喜楽』名店の証!台湾直送の揚げネギをベースに秘伝の味を作る。麺類は1日400食出る『中華麺店 喜楽』(右)2代目 林茂夫さん、(左)3代目 林章太朗さん『中華麺店 喜楽』『中華麺店 喜楽』2025年2月号『おとなの週末』2025年4月号 記事に戻る 歴史を受け継ぐ東京の老舗ラーメン3選 昔ながらの行列店!