日常にはさまざまな漢字が溢れています。それは生活にうるおいや豊かさをもたらす「食」の分野でも顕著。食べ物にまつわる漢字を知れば、それはそのまま普段の生活がより彩り豊かで楽しいものになるはず。
本コーナーでは「あれ、これどう読むんだっけ?」と思ってしまうような、忘れがちな難読漢字をお届けします。漢字を覚えて食生活を豊かにしよう!! 正解が分かった方は、ぜひこの食べ物との思い出を一緒に呟いてください!!!!
文、画像/おと週Web編集部
【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!
難易度:★☆☆☆☆
■難読漢字、食べ物編の正解はこちら
正解:ナメコ
よくある間違い:カッシ、コツシ
ぬめりが特徴のナメコは「なめたけ」という別名を持つ日本原産のキノコです。
通年、流通していますが、多くはおがくずなどを使って菌床栽培されたものです。天然のナメコの収穫時期は9~11月頃。ブナなどの広葉樹の倒木、切り株などに群生します。
全体を覆うぬめりから「滑らっ子(ヌメラッコ)」と呼ばれており、それが変化してナメコと呼ばれるようになったと言われています。
ナメコのぬめりの正体は食物繊維で、胃壁を守る働きを持ちます。また、免疫機能を高めるβグルカンという食物繊維も豊富に含んでいます。
一般的に、キノコは風味が落ちるため洗わないほうがいいと言われますが、ナメコはぬめりがあるためキッチンペーパーなどで汚れを拭き取れません。そのため、ねばねばの中に含まれる成分が流れ出してしまわないように流水でサッと洗いましょう。
【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!