×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

icon-gallery

旬の食材は食べて美味しいだけではなく、栄養もたっぷり。本コーナーでは魚や野菜、果物など旬食材の魅力をご紹介します。

さて、今回のテーマとなる食材は?

文/おと週Web編集部、画像/写真AC

【今月の旬食材は?】いま1年で最も旨い食材

■クイズの答えは……

正解:だいこん

難易度:★★☆☆☆

栄養をとるなら生食がおすすめです

おでんが恋しくなる季節に旬を迎えるのが、おでん種として不動の人気を誇る、だいこん。ただし、品種によって旬の時期は異なり、5~6月頃に旬を迎える春だいこん、7~9月頃に旬を迎える夏だいこんなどもあります。

だいこんは糖分を増やすことで寒さから身を守るため、冬が旬のだいこんは甘みが強くなることが特徴です。また、繊維が柔らかくなるため味が染み込みやすくなるので、おでんや煮込み料理向きです。

冬から早春にかけて旬を迎えるのはおもに青首だいこんと呼ばれる品種で、スーパーや青果店で売られているだいこんのほとんどは、青首だいこんです。

上部がうっすら緑色になっていることが青首だいこんの見た目の特徴です。地表からせり上がって地表に出た部分が日光を浴びることで葉緑体が生成されて緑になります。

もとは白首だいこんが主流でしたが、白首だいこんを品種改良して耐病性が高くなった青首だいこんが主流となりました。白首だいこんは緑の部分がなく、首の中央に膨らみがあるのが特徴です。青首だいこんよりも水分が少なめで辛味が強め。煮崩れしにくいため、煮物やおでん種には最適です。

春大根は水分量が多くみずみずしいため、サラダやだいこんおろしなどの生食に向いています。夏だいこんは辛味が強めで、繊維が硬くなるため、炒め物にするとシャキシャキとした食感が楽しめます。

だいこんは下にいくほど辛味が強く、水分量や甘みが少なくなるため、その特性に合わせて使い分けを。上部は生食、真ん中は煮物、下部は漬物にするのがおすすめです。

次のページ
美味しいだいこんの選び方...
icon-next-galary
1 2icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。11月15日発売の12月号は「町中華」を大特集…