×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

バブル経済崩壊、阪神・淡路大震災、オウム真理教による地下鉄サリン事件など、激動の時代だった1990年代。そんな時代を、浅田次郎さんがあくまで庶民の目、ローアングルから切り取ったエッセイ「勇気凛凛ルリの色」は、30年近い時を経てもまったく古びていない。今でもおおいに笑い怒り哀しみ泣くことができる。また、読めば、あの頃と何が変わり、変わっていないのか明確に浮かび上がってくる。
この平成の名エッセイのベストセレクションをお送りする連載の第119回は、「ふたたび霍乱について」。

作家が最も忙しい年末、一睡もせぬまま外出

「ふたたび霍乱について」というからには、「霍乱について」という稿もあったわけである。

昨年の1月末か2月初めの本誌であったと思うが、まさか「週刊現代」のバックナンバーを1年間揃えている奇特な読者はおられまいから、お読みになりたい向きは『勇気凜凜ルリの色(2)四十肩と恋愛』(講談社刊)を参照されたい。

要するに、ふたたび霍乱をし、救急車に乗っちまったのである。

年内の執筆予定をクリアーした直後の出来事であった。今から思うに、長距離走のラスト・スパートの後、ゴールに倒れこんだ感じがする。

「霍乱について」の項によれば、昨年の年頭に救急車に乗ったのは1月14日の深夜である。「ふたたび」が12月26日の午後であったから、ほぼ「仕事始め」と「仕事おさめ」にかような始末となった。考えようによっては、何とすばらしい1年であったことか。

やや自虐的な快感に酔いしれつつ、当日の模様を思い起こしてみる。オーバーワークの同世代読者にはけっこうためになるのではなかろうかと思う。

作家は年末が忙しい。その点はふつうの商店と同じなのである。なぜそうなるかというと、雑誌や新聞は「年末進行」に突入し、月刊小説誌は新年号にとりわけ力を入れ、そのうえ年明けに刊行される単行本の仕込みが、ドッと持ちこまれる。おまけにインタヴューとかサイン会とか対談とか講演とかいう類いの「外仕事」が重なって、ソラ怖ろしい日程となる。

私の場合、いわゆる「出たがり」のうえに営業畑が長かったので、ついついこうした書斎の外の仕事も引き受けてしまう。

まずいことには、初旬に中国旅行というイベントがあった。クリスマスも15日ごろから始まって、25日まで連夜のように続いた。その間隙(かんげき)を縫って原稿を書き、ゲラ校正をし、だいたい先が読めたので12月25日の晩、拙宅にて仕上げのクリスマス・パーティをやってしまった。

翌日の午前中までに新聞連載の原稿を入れれば、1年の仕事は終わる。で、朝の4時すぎまで、しぼり出す感じの馬鹿騒ぎをしてしまったのである。

明け方から机に向かった。2、3時間もあれば書き上がると思っていたのであるが、ちょうど私の最も不得手とするシーンにブチ当たっていた。どういうシーンかというとつまり、別れた男と女が15年ぶりに再会し、焼けボックイに火がつく感じでホテルにチェック・インし、しかも火がつきそうでつかず、とまどいながらうろたえながら、結局は裸のまま眠ってしまうという……おお、今考えただけでも汗が出る。

というわけで、一睡もせぬまま翌日の昼すぎにようやく脱稿し、ファックスを送ってから、さあ寝るぞォ、と快哉を叫んだところ、真黒に埋まったカレンダーの最後に忘れもののような一行を発見した。

PM3:00、T書店訪問。

そう、某社の編集者と画廊に絵を見に行く、という約束を交わしていたのであった。

家の者の証言によると、そのときの私はすでに半分死んでいるような状態であり、とうてい外出には耐えられない様子であったそうだ。だったら止めてくれりゃよさそうなものだが、私はどうせ言ってもきかぬので、ま、死にゃ死んだでいいかという気持ちで送り出したのであろう。

私は嘘をつくが約束は守る。その点、銀行と出版社には妙な信用がある。女からは鬼と呼ばれ、男からは仏と言われる。つまりそうしたアイデンティティーを賭けて、とにもかくにも家を出たのであった。

次のページ
「鬼門」の赤坂で意識を失う...
icon-next-galary
1 2icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

おとなの週末Web編集部 今井
おとなの週末Web編集部 今井

おとなの週末Web編集部 今井

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。11月15日発売の12月号は「町中華」を大特集…