×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

「1月16日」。今日は何の日でしょう?答えは「禁酒の日」

犯罪防止のはずが新たな犯罪を生み出した

1920(大正9)年1月16日、アメリカ合衆国で「禁酒法」が施行されたことにちなみ、「禁酒の日」を設けました。

当時のアメリカは、キリスト教プロテスタント派清教徒(ピューリタン)の影響が強く、アルコールに対する強い批判があがると、アルコールが原因で起こる犯罪を減らすことを目的に、20世紀初頭までに18州で実施されていた「禁酒法」を合衆国全土で施行することになりました。「禁酒法」というと、飲酒行為を取り締まるものと思う人がいるかもしれませんが、実際は「ウイスキーを含めたアルコール飲料全般について、その製造や販売、運搬、輸出入を禁止する」もので、愛飲者というよりも種類の提供者側に打撃を与える内容でした。

酒は飲んでも飲まれるな!身に覚えのある人ご注意を!(photoAC)

「禁酒法」が施行され、飲料用アルコールの製造・販売・輸送が全面禁止されると、ブラックマーケットには質の悪い密造酒が出回り、それを密売するアル・カポネなどのギャングが台頭。かえってアルコール中毒者の増加や新たな犯罪の出現を促したとされます。結局、効果を得られないまま「禁酒法」は1933(昭和8)年12月5日に廃止されました。

次のページ
不自由さの中から新しいものが生まれる...
icon-next-galary
1 2icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

最新刊

ラーメンの原点とでも言うべき醤油ラーメンを特集。老舗から新店まで、食べておきたい、食べるべき一杯を集…