×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

全店実食調査!『おとなの週末』が自信を持っておすすめするお店をご紹介します。今回は、山形・上山市のワイナリー『DROP』です。

上山の中心地にあるスタンド併設の町中ワイナリー

『DROP』があるのは温泉街の中心地。国内外で経験を積んだ出来さんが営む小さなワイナリーだ。オープンして2年とまだ新しいけれど、確かな技術から生まれる、ピュアなワインへの注目度は高い。

『DROP』カウンターの後ろ、ガラス戸の向こうに醸造所がチラリと見える

醸造所は見学不可だが、代わりに週末だけワインスタンドを開く。造り手自ら注いでくれる自社ワインのほか、ソムリエ経験もある出来さんが選ぶ国内外のワインも楽しめる。

「僕の勉強のために飲みたいワインを開けているところもあって、それをシェアしている感じです」と笑う。

「ドロップ ブルジョヌモン2023」、「ドロップ メゾン ルージュ2023」

『DROP』左から、春をイメージしたデラウエアのオレンジワイン「ドロップ ブルジョヌモン2023」、親しみのあるテーブルワイン「ドロップ メゾン ルージュ2023」

ワイナリーが多いこの町に、ワインで交流できる場を作りたい。そんな思いで、忙しい畑仕事の合間に、出来さんはスタンドに立つ。見学はできなくとも、何より造り手を目の前に、その手からなるワインを味わい、語らえるのは、なかなかに貴重。その幸運を逃さずに体験してほしい。

『DROP』代表・醸造責任者 出来正光さん

代表・醸造責任者:出来正光さん「上級、中級、カジュアルという3つのカテゴリーでワインを造っています。生産量が少ないので、なかなか飲んでもらえる機会は少ないかもしれませんが、ぜひ上山のワインスタンドへ飲みに来てください」

『DROP』温泉街のアーケードを入ってすぐの好立地

山形『DROP』

[施設名]『DROP』
[住所]山形県上山市沢丁2-17
[電話]非公開
[営業時間]金:19時~22時、土は16時~
[休日]不定休※SNSで要確認
[交通]JR奥羽線かみのやま温泉駅から徒歩約12分
・ワイナリーガイドツアー/なし※ボトルの販売あり
[HP]https://www.instagram.com/winestand_drop/

※画像ギャラリーでは、カウンターの後ろに醸造所が見える店内の画像がご覧いただけます。

■おとなの週末2025年11月号は「頬張る幸せ 口福寿司」

『おとなの週末』2025年11月号

撮影/西崎進也、取材/岡本ジュン
※月刊情報誌『おとなの週末』2025年7月号発売時点の情報です。
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

…つづく「【ワイン好き必見】山梨のワイナリー3選 明治時代に造られた貴重な発酵槽が見られる!」では、小旅行感覚で足を運ぶことも可能な山梨のワイナリーを見学してきました。

icon-gallery
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

『おとなの週末』編集部
『おとなの週末』編集部

『おとなの週末』編集部

おとなの自動車保険

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌『おとなの週末』。2025年10月15日発売の11月号では、「頬…