×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

全店実食調査!『おとなの週末』が自信を持っておすすめするお店をご紹介します。今回は、東京・新宿御苑の焼酎酒場『鶏と本格焼酎昭和』です。

薩摩隼人もビックリ!パッションあふれる漢の焼酎酒場

20ウン年前、居酒屋で焼酎に目覚めて以来、気づけばこの世界にどっぷり。鹿児島にも足しげく通い、蔵元や地元との縁を深めてきたという店主の佐藤達雄さん。カウンターにズラリと並ぶのは、芋焼酎ばかり。その相棒には、香ばしい宮崎地鶏の炭火焼きという、まさに王道をゆくスタイルだ。

「好きなように飲んで」が佐藤流だが、芋の魅力をより感じて欲しいからソーダ割りはなし。変わりに1杯目には生ビールなどを用意する。おすすめはお湯割り。

侍士の門お湯割り900円、地鶏もも焼き1300円

『鶏と本格焼酎 昭和』(左)侍士の門 お湯割り 900円 (右)地鶏もも焼き 1300円 にんにくが効いたパンチのある味に合う「侍士の門」。みずみずしい淡路島産の玉ねぎスライス添え

なんたって専用の器を作るほどその愛は深い。キュッとくびれた独特のフォルムの器は、酒をくびれまで入れ、お湯が8分目までなら6対4、口元まで注げばちょうど半々と、銘柄によっても絶妙に調整できる仕掛け。

もちろん季節でお湯の温度も変える。暑い日だからこそ敢えてのお湯割り。これが意外といいのよ、実は。

『鶏と本格焼酎 昭和』店主 佐藤達雄さん

店主:佐藤達雄さん「本当においしい焼酎の魅力を知ってもらいたい」

『鶏と本格焼酎 昭和』

新宿御苑『鶏と本格焼酎昭和』

[店名]『鶏と本格焼酎昭和』
[住所]東京都新宿区新宿2-1-6新宿WESTビル1階
[電話]03-5944-0400
[営業時間]18時~24時
[休日]日
[交通]地下鉄丸ノ内線新宿御苑前駅1番出口から徒歩3分

※画像ギャラリーでは、カウンターにずらりと並ぶ芋焼酎の画像がご覧いただけます。

■おとなの週末2025年10月号は「学生街の『味』な店」

『おとなの週末』2025年10月号

撮影/貝塚隆、取材/岡本ジュン
※月刊情報誌『おとなの週末』2025年8月号発売時点の情報です。
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

…つづく「本格焼酎と旨い料理の店3選! 通いたくなること間違いなし」では、米や黒糖、粕取と様々な種類の焼酎の世界への扉を開くのに最適なお店を実食レポートしています。

icon-gallery
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

おとなの週末編集部
おとなの週末編集部

おとなの週末編集部

おとなの自動車保険

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌『おとなの週末』。2025年9月16日発売の10月号では、学生街…