全店実食調査!『おとなの週末』が自信を持っておすすめするお店をご紹介します。今回は、東京・飯田橋の老舗の居酒屋『居酒屋秋刀魚』です。
サンマが旨いからと、常連が付けた呼び名がいつしか店名に
「さんまずし」がおいしいことから、「今夜、秋刀魚に行こう」が常連の合言葉に。そこから店名も『秋刀魚』になったという逸話を持つ。
鮨職人だった初代が店を始めて40年、現在は2代目が厨房に立つ。魚河岸との縁も深く、質のいい魚が揃うため、刺身は一年を通して旨い。
さんまずし1200円、さんまの刺身1500円、深蒸し煎茶ハイ500円

とくに秋にはサンマ尽くしが楽しみで、「今年は豊漁だそうですよ」と店主の山風呂真之さんもにっこり。脂ののったサンマは、刺身はもちろん塩焼きもおすすめだ。
落ち着いた渋い風情は大学生向きではないが、理科大の教授が「こういう店を知っておきなさい」と学生達を連れて来ることも。そうやって社会に出た学生達にも大切に受け継がれている。
店主:山風呂真之さん「おいしいビールのために管理から注ぎ方まで徹底的にこだわっています」
飯田橋『居酒屋秋刀魚』
[店名]『居酒屋秋刀魚』
[住所]東京都千代田区富士見1-7-7ニュー東和ビル1階
[電話]03-3264-4170
[営業時間]17時~23時(22時LO)
[休日]日・祝
[交通]JR総武線ほか飯田橋駅西口から徒歩4分
※画像ギャラリーでは、ビールによく合う! フカフカの「アジフライ」の画像がご覧いただけます。
■おとなの週末2025年12月号は「冬の温蕎麦」
撮影/貝塚隆、取材/岡本ジュン
※月刊情報誌『おとなの週末』2025年10月号発売時点の情報です。
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
…つづく「早稲田・高田馬場の老舗酒場3選 学生街で50年以上愛される納得の理由」では、学生はもちろん近隣のビジネスマンも通う居酒屋、喫茶店、さらに今話題の店などを集めてみました。









