茨城県が誇る蕎麦品種「常陸秋そば」と地元ビールを旅気分で味わいに出かけよう。世界50か国以上で愛される人気ブランド『常陸野ネストビール』を造るのは、創業190余年を数える日本酒蔵『木内酒造』。
蔵+蕎麦 な嘉屋(最寄駅:常陸鴻巣駅)
クラフツマンシップあふれる日本酒蔵のビールと蕎麦
その趣ある蔵の敷地内に蕎麦処『な嘉屋』がある。外一蕎麦のほか、酒蔵ならではの水の代わりに日本酒で打つという酒蕎麦は、のど越しがよく香りも清々しい。 刺身や常陸牛、自家菜園の野菜など地元産にこだわるおつまみも充実。大正時代に建てられた日本酒蔵を散策したら、蕎麦+ビールでのんびりしたい。
しらすおろし蕎麦、ホワイトエール
1382円、702円
初夏の季節蕎麦は大洗で揚がるしらすを使った「しらすおろし蕎麦」。「ホワイトエール」と抜群の相性
な嘉屋の特選常陸牛ローストビーフ、だいだいエール
1982円、702円
「な嘉屋の特選常陸牛ローストビーフ」は地場産柑橘を使う爽やかな「だいだいエール」とマッチ
ホワイトエール、だいだいエール、常陸野ネストラガー
各生702円、ボトル756円
樽生はホワイトエール、ラガー、季節のビール、ボトルビールは12種類揃う
蔵+蕎麦 な嘉屋
茨城県那珂市鴻巣1257 木内酒造 [TEL]029-298-0105 [営業時間]11時半~14時半、金~日、祝11時半~14時半、17時半~19時半LO ※ランチタイム有 [休日]無休/テーブル58席/全席禁煙/予約可/カード可/サなし、お通し代なし [交通アクセス]JR水郷線常陸鴻巣駅から徒歩7分
電話番号 029-298-0105
2017年6月号発売時点の情報です。
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。