×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

icon-gallery

銘酒「里の曙」の町田酒造による希少品

「江戸町奉行」は、葬祭業などを手掛けるセレモアホールディングス(東京都立川市)が企画。「里の曙」で知られる奄美大島の町田酒造(鹿児島県大島郡龍郷町)が自慢の技で造り上げた「奄美黒糖焼酎」です。いわゆるPBブランドで、一般小売店には流通していない希少な銘酒です

名称には、国民を守る警察へのリスペクトが込められています。鹿児島県は、警察制度の確立に力を尽くした川路利良(かわじ・としよし、1834~79年)の出身地。東京警視庁の創設に関わり、初代長官である大警視に就きました。そんな歴史的な背景も、この名称には重なって見えます。

“幻のブランド”として愛されているプレミアム焼酎「江戸町奉行」

奄美群島だけで製造が許されている「奄美黒糖焼酎」

サトウキビから作られる黒糖が原料の焼酎の製造は、奄美群島だけに許可されています。戦後、米軍の軍政下に置かれていた奄美群島は昭和28年12月、日本に復帰します。「奄美群島が日本に復帰するにあたり、酒税法の基本通達で米こうじを使用することを条件に、奄美群島だけに黒糖を使った焼酎製造が認められました」(鹿児島県酒造組合奄美支部・奄美大島酒造協同組合のHPより)

奄美大島酒造協同組合によると、喜界島、奄美大島、徳之島、沖永良部島、与論島に、25の奄美黒糖焼酎の蔵元(休業中含む)があるとのことです。

「減圧蒸留」で生み出される芳醇な味わい

「江戸町奉行」25度

各蔵元はそれぞれ個性豊かな銘酒で人気を博していますが、「江戸町奉行」の製造を担う町田酒造は、黒糖焼酎で初めて「減圧蒸留」を導入したことで知られています。代表銘柄の「里の曙」と同様に、「江戸町奉行」も減圧蒸留で造られています

減圧蒸留による黒糖焼酎の大きな特徴は、町田酒造の広報担当者によると、「雑味が少なく、淡麗で、すっきり飲めます。きれいな印象のお酒です」という点です。減圧蒸留は、大気圧そのままの「常圧蒸留」とは異なり、減圧ポンプを使って蒸留器の中の圧力を減らすため、約45度から沸騰します。つまり、それほど熱を加えずとも蒸留できてしまうため、従来のクセのある匂い(こげくささ)や雑味が取り除けるというのです。

黒糖を通常よりも多く使用

もうひとつ大きな特徴が、町田酒造の製品にはあります。黒糖の使用比率が高い点です。黒糖焼酎の2大原料は、黒糖と米こうじ。広報担当者によりますと、通常は米1に対し黒糖が1.8程度ですが、町田酒造の場合は米1に対し黒糖を2.5と、惜しみなく使っています。

「黒糖の使用比率が高いので、原料由来の香りが豊かです」(広報担当者)

「3年以上貯蔵」によるまろやかさ、深み

蒸留された原酒は、貯蔵・熟成されます。「江戸町奉行」の貯蔵期間は「3年以上」。貯蔵することで、味はまろやかになり、深みが増します。「貯蔵すると、油分が1カ所に集まり、雑味がさらに取れます。澄んだお酒ができます」(広報担当者)。

貯蔵には、木製の樽などを使う方法もありますが、「里の曙」や「江戸町奉行」はステンレスタンク。こうすることで、「原料由来の風味をストレートに表現できます」(広報担当者)

「窓を大きく開けて、風を感じながら飲む」 独特なほのかな甘い香り、すっきりとしたやさしい飲み口

「江戸町奉行」37度

黒糖焼酎に対するこの町田酒造のこだわりが、「江戸町奉行」には生かされています。「江戸町奉行」は25度と37度の2種類。月刊誌『おとなの週末』の門脇宏編集長は「まろやかで芳醇な味わいの25度は、ロックからお湯割りまで食中酒として最適。深みのある37度は食事と楽しむならソーダ割りがベスト」と評しています。

「暑い気候もあって、奄美での日常的な飲み方は、水割りなんです。平屋で、窓を大きく開けて風を感じながら、お互いに水割りを作り合って飲むんです」(広報担当者)

奄美黒糖焼酎を含む本格焼酎は、糖質がゼロ。「江戸町奉行」は世界自然遺産に登録された奄美の豊かな自然と伝統に育まれた逸品です。奄美の文化を感じながら、その銘酒が注がれた杯を傾ける―――。至福の一杯が、そこにあります。

手土産に最適 「江戸町奉行」は「おとなの週末お取り寄せ倶楽部」で

「江戸町奉行」は、その希少価値から手土産にも最適です。「おとなの週末お取り寄せ倶楽部」で購入することができます。

奄美黒糖焼酎「江戸町奉行飲み比べセット」(720ml、25度/37度)
セット価格1万1000円(税込)送料無料

※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

icon-gallery
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

おとなの週末Web編集部 堀
おとなの週末Web編集部 堀

おとなの週末Web編集部 堀

最新刊

2024年12月20日に開業110周年を迎える東京駅を大特集。何度来ても迷ってしまう。おいしい店はど…