×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

icon-gallery

手打蕎麦 松永@明治神宮前

天婦羅そば(海老二本)1600円
蕎麦粉は長野産の石臼挽き。“星”はあまり入れず、食感と香りを重視して二八で打つ。 ※12月~2月まで登場する広島産の生牡蠣を使う天ぷら蕎麦も必食。時期を待ち焦がれる人も多い
エビは衣に花は付けずに揚げる。クセのないサラダ油を使うのは蕎麦の味を邪魔しないように。揚げる前にペーパーで油をきれいにするひと手間も。プリッと弾むような食感だ。蕎麦も天ぷらもすべて店主の独学

飾らない姿に上品な風情が漂う香り高き一杯

理想の天ぷら蕎麦を絵に描けと言われたら、きっとこの店のそれを写生する。スッと気品あるエビが2尾、仲良く寄り添う夫婦のようだ。サクリと揚げたての旨さは言わば新婚時代か。衣にツユが染みればそれまた熟年期の如き深い味わいとなる。

おろしそば1000円
辛味大根がピリッと爽快。常連客に人気の品

なめらかな舌触りの蕎麦は店主が好みの二八で、一番ダシを使うかけ汁はどこまでも香り高い。実は節類も醤油も至って普通の素材で仕込むのだとか。皆が使う材料でいかに美味しく作るか、それが信条。しかも独学。努力は容易に想像できるが、ひけらかさないのもかっこいい。味にも姿勢にも、惚れる店です。

画像手前から(a)地鶏焼(徳島阿波尾鶏)1000円、(b)じゃこ天600円
(a)徳島産「阿波尾鶏」のモモ肉は皮目をパリッと焼き、福岡から取り寄せる風味豊かな柚子胡椒で味わう。(b)じゃこ天は宇和島産

住所:東京都渋谷区神宮前2-19-12 
TEL:03-3402-7738
営業時間:11時半~蕎麦が無くなり次第終了
定休日:日・祝 
交通:地下鉄千代田線明治神宮前駅・副都心線北参道駅2番出口などから徒歩10分

手打蕎麦 松永

蕎肆(きょうし)浅野屋(あさのや)@糀谷

かき揚げそば1540円
温かいかけ汁はサバ節のダシ。飲み干せるよう節を利かせる。冷蕎麦のつけ汁は本節1本。蕎麦粉は北海道幌加内産の石臼挽き
エビと小柱がたっぷり入るかき揚げは油の中で一度バラしてから一気にまとめるとサクサクの衣に仕上がる。油はごま油と白絞。店は店主の父母が修業した老舗「浅野屋」の暖簾分け

繊細な衣からお宝がザクザク 口福なかき揚げ蕎麦

ひとつの作品を愛でて楽しむような感覚。淡い白衣は見るからに繊細だ。箸を入れると儚げに崩れ、ザクザク現れるエビと小柱の宝に笑みがこぼれる。まずはそのまま抹茶塩で。これが酒の肴に最高で……先に完食しないようご用心(そりゃ私か)。

牡蠣そば1300円
11月から2月頃まで提供。牡蠣のダシも加えたツユと海苔を忍ばせた一杯は磯の香り

次にサバ節香るツユに浸して。衣の旨みが一面に広がり、得も言われぬ奥深さとなる。しなやかなコシの蕎麦は2代目が家業を継いだ20年前に手打ちに変えたという。落語に登場するようなツルツルとしたのど越しをイメージして打つ。冬の定番なら国産鴨や牡蠣の蕎麦も。味わいたい“作品”はまだまだある。

画像手前から(a)そばがきの揚げだし880円、(b)焼き味噌440円
(a)そばがきの揚げだしはモチっとした食感。(b)西京味噌を使う焼き味噌はクルミ入り

住所:東京都大田区南蒲田2-18-4 
TEL:03-3738-3426
営業時間:11時半~15時(14時半LO)、17時半~22時(21時半LO) ※政府の要請で変動あり
定休日:日
交通:京浜急行線糀谷駅から徒歩5分

蕎肆 浅野屋
次のページ
大井布恒更科@大森海岸...
icon-next-galary
1 2icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。11月15日発売の12月号は「町中華」を大特集…