×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

icon-gallery

フレンチのイメージを変えてくれた『ボンジュール食堂』

福岡のフランス料理の裾野をぐっと広げてくれたシェフがいる。原田大輔さんだ。

オーナーシェフの原田大輔さん
オーナーシェフの原田大輔さん

今は、フレンチといっても多様で、決して遠い存在じゃない。でも、ひと昔前は普段着じゃ行けない、ちょっとかしこまった料理だった。おしゃれして食事に行く。それが、フレンチの楽しさでもあるのだが、日常的に食べるものではないと思われていた。

じゃあ、フランス人は毎日何を食べているのかというと、日本に定食屋があるように、フランスにも気軽な食堂がたくさんある。思えば、当たり前のことだが、日本には高級なフレンチが先に入ってきたために、そのイメージが囲いを作ってしまったのだろう。

原田さんは、海外でも仕事したことがあるシェフだったが、約20年前、自分の店を開くにあたり大好きなパリの食堂にしようと思った。

「ランチタイムならビジネスマンやキャリアウーマンだけでなく、作業服を着た男性同士ががっつり食べて、そのまま現場に戻っていくような、そんな普段着の食堂にしたかったんですよね」。

価格設定も、「今日は奮発して……」でなく、無理なく払える金額で。そんな思いで開店したのが『ボンジュール食堂』だった。

ギンガムチェックのクロスがかかったテーブルや壁に貼られたポップなポスターなど、パリの下町にある食堂のような可愛い店だった。

おまかせコースはなく、パリの食堂によくあるプリフィックスを採用。メニューに並ぶ、前菜、メイン、デザートから好きなものを選び、自分でコースを組み立てる。コースで2000円台の価格設定は、フレンチをぐっと身近にしてくれた。ランチも1000円以下だ。

うやうやしいサービスもなく、メインの料理は皿にどっかりと盛り込まれ、「フレンチは気取っている」などのイメージを払拭した。「フランス人が毎日食べているような料理を出したい」。原田さんは、たびたびパリを食べ歩き、料理の幅も広げていった。

『ボンジュール食堂』は、若者だけでなく、フレンチ大好きな大人世代も巻き込み、連日大勢の客で賑わった。「パリと同じ味と雰囲気だから」と、フランス人の常連客も少なくなかった。彼らが来店してくれるおかげで、店の本場感もぐっと増した。

フランス料理は、決して特別なものじゃない。むしろ、気軽に、毎日食べてもいい。そんな思いが、フレンチの裾野を大きく広げたのだ。

次のページ
ガレットの美味しさを広く教えてくれた『ル・ピュイ』...
icon-next-galary
1 2icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

牛島千絵美
牛島千絵美

牛島千絵美

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。11月15日発売の12月号は「町中華」を大特集…