×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

お酒の旨みまるごと。どぶろくブームがクル!?

では早速、どぶろくをいただこう。一杯目は定番の「平和どぶろく prototype#2」(70ml/400円、120ml/650円)。こちらは和歌山の本蔵で仕込まれたもの。スッキリとしていてキレがあり、「紀土」に通じるクリアできれいな飲み口だ。

「平和どぶろく prototype#2」(70ml/400円)、「金山寺味噌とクリームチーズのクラッカー」(2個・450円)
「平和どぶろく prototype#2」(70ml/400円)、「金山寺味噌とクリームチーズのクラッカー」(2個・450円)

オススメのペアリングは、「金山寺味噌とクリームチーズのクラッカー」(2個・450円)。金山寺味噌のふくよかな甘みとクリームチーズのなめらかさが口中で一体化し、どぶろくの旨さを底上げしてくれる。

このお店の真骨頂は先に触れた通り、こちらで醸造した「本日の限定どぶろく」がいただけること

この日は「黒豆」、「小豆」、そして「ホップ」(いずれも70ml550円、120ml950円)の3種類。

「もともとは農家などで造られていた庶民の飲み物であるどぶろくですから、小豆や黒豆など身近な素材で造るのは歴史を振り返ると当たり前だと思います」と、4代目社長の山本典正さんは言う。

「小豆」(70ml550円)。どぶろくとごま豆腐のねっとり感が素晴らしくマッチ
「小豆」(70ml550円)。どぶろくとごま豆腐のねっとり感が素晴らしくマッチ

まずいただいたのは「小豆」のどぶろく。美しい色みと少し残る小豆の粒に目を奪われる。米も含めたつぶつぶ感があるので、しっかりと噛み締めながら素材を慈しむようにいただく。

「てづくりごま豆腐」(450円)
「てづくりごま豆腐」(450円)

こちらには「てづくりごま豆腐」(450円)を。濃厚なゴマの味わいと合わさって、豆のもつ旨みが増幅されるように感じた。

ごま豆腐は和歌山の伝統ある醤油蔵「堀河屋野村」の三ッ星醤油で。米、豆、ゴマなど、さまざまな風味が口中に行き渡り、口福で満たされていく。

「小豆」は味変の楽しさもある
「小豆」は味変の楽しさもある

途中で塩を入れて味変すると、小豆のもつ自然な甘みがより引き立つ。米と豆の輪郭がハッキリと現れてくる感覚を味わえた。

「黒豆」(手前)、「ホップ」(奥/各70ml550円)。「黒豆」は穏やかでなめらかな口当たり。豆の旨みが溶け込んでいる
「黒豆」(手前)、「ホップ」(奥/各70ml550円)。「黒豆」は穏やかでなめらかな口当たり。豆の旨みが溶け込んでいる

そして「ホップ」はその通り、ビールなどで使われるホップを入れて仕込んだどぶろく。この日はタイプの異なる2種類のホップを使っていた。

グラスを鼻に近づけただけでホップ由来の華やかな香りが広がり、ビールのようなのど越しの良さが鮮烈。脳天を突き破るような衝撃的な味だった。

「山田錦」を使ったどぶろくと、「山椒のポテトチップス」(レギュラー・550円)
「山田錦」を使ったどぶろくと、「山椒のポテトチップス」(レギュラー・550円)
次のページ
さらに「山田錦」を使ったどぶろくもお試しで飲むことができた。...
icon-next-galary
icon-prev 1 2 3 4icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

市村 幸妙
市村 幸妙

市村 幸妙

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。11月15日発売の12月号は「町中華」を大特集…