×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

2022佐渡ロングライド210!

開催場所となる佐渡島 (c)佐渡ロングライド実行委員会
開催場所となる佐渡島 (c)佐渡ロングライド実行委員会

さて、そこで今回参加した「佐渡ロングライド210」は2006年に初開催。今年でなんと17回目を数え、毎年5月全国から3000人超のサイクリストが集結して開催されている。日本屈指のサイクルイベントのひとつと言ってもいい大会だ。

ただ、2020、2021年は、新型コロナウイルス感染症の影響によって2年連続の中止に。今年は開催できるのか、多くのファンが気を揉むなか、2月18日にようやく開催が決定。3月1日からエントリーが開始されたのだった。

5月頭、大会概要が届く。新型コロナ感染症拡大を防止するため、参加者には体調管理チェックシートによる管理が求められ、その提出がゼッケン引換の条件となる
5月頭、大会概要が届く。新型コロナ感染症拡大を防止するため、参加者には体調管理チェックシートによる管理が求められ、その提出がゼッケン引換の条件となる

開催場所となる佐渡島は、ご存知の通り、新潟県沖合の日本海に浮かぶ日本最大の離島だ。メインとされるルートは、その海岸線に沿って一周、走り応えも見応えもたっぷりの走行距離210kmというコース(大会名後ろの210はここから)だ。

もっともこのAコースを制限時間内に走り切るにはかなりの実力が必要とされる。でも、大丈夫。初めてだし、もう少しゆったり、美しい景色を余裕を持って見ながら走りたいというならば、半周のCコース100kmもある。

そして半周を完走したCコースのゴールから、内陸部・佐渡島の里山を横断してスタート地点に戻るBコース130km、さらに今年から、最上級者向けのスペシャルクラスSコース180kmも開設されるという情報も。Aコースの210kmより距離こそ短いが、獲得標高差が2558mという、驚異の山岳コースなのだ。

コースカテゴリーは、A、B、C、Sの4つ。それぞれ距離や難易度が異なり、自分の実力に合わせて選ぶことができる。定員は、A〜Cが3200人、新設のSは300名限定だ
コースカテゴリーは、A、B、C、Sの4つ。それぞれ距離や難易度が異なり、自分の実力に合わせて選ぶことができる。定員は、A〜Cが3200人、新設のSは300名限定だ

ちなみに、ブオンターレは2018年に初参加でCコースを、2019年はBコースを走って完走。すっかり佐渡ロングライドの気持ちよさに魅了され、リピートを決意した。

コースの高低図を見ると、新設のSコースの標高差の折れ線が飛び抜けているのがよくわかる。脚力にかなり自信があるベテランでないとクリアは難しい難コースだ
コースの高低図を見ると、新設のSコースの標高差の折れ線が飛び抜けているのがよくわかる。脚力にかなり自信があるベテランでないとクリアは難しい難コースだ

で、3年ぶりの今回はというと、2年のブランクもあることだし、再度Bコースにチャレンジすることにしたのだ。本番は5月15日(日)。だけど、それに向けて週末は荒川サイクリングロードを少しずつ距離を伸ばして調整(という名のリハビリ)。実はそうやって本番を意識しながら練習したりするのもまた楽しいのだ。

次回はいよいよ佐渡に向かう!

取材・撮影/ブオンペダーレ池田 記事冒頭写真/(c)佐渡ロングライド実行委員会

icon-gallery
icon-prev 1 2
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

池田一郎
池田一郎

池田一郎

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。11月15日発売の12月号は「町中華」を大特集…