日常にはさまざまな漢字が溢れています。それは生活にうるおいや豊かさをもたらす「食」の分野でも顕著。食べ物にまつわる漢字を知れば、それはそのまま普段の生活がより彩り豊かで楽しいものになるはず。
本コーナーでは「あれ、これどう読むんだっけ?」と思ってしまうような、忘れがちな難読漢字をお届けします。漢字を覚えて食生活を豊かにしよう!! 正解が分かった方は、ぜひこの食べ物との思い出を一緒に呟いてください!!!!
文、画像/おと週Web編集部
【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!
難易度:★☆☆☆☆
■難読漢字、食べ物編の正解はこちら
正解:ブリ
よくある間違い:シ
ブリは成長とともに名前が変わる出世魚です。ハマチやイナダ、ワラサなどは聞き馴染みのある魚だと思いますが、実はすべてブリの成長過程での呼び名です。ブリと呼ばれるのは体長が80cm以上になった時です。
古くから出世魚は立身出世を想起させる縁起が良い魚として祝い事や門出を祝う席に供される料理の食材として使われます。おせち料理にブリ料理が入っているのはそのためです。
ブリは脂が非常に多い魚であることから、「アブラ」と呼ばれ、それがブリに変わったという説や、炙って食べることからブリと呼ばれるようになったなど、諸説あります。
【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!