×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

icon-gallery

いまどき、東京で10年続く店だって頭が下がるのに、それどころか歴史を重ね続けること100年以上。長く受け継がれ、愛され続ける老舗には、味そのもの以上に、“語り伝えたい”味があります。寿司、洋食、バー、和菓子に惣菜、定食から駄菓子まで、今に継がれる味、そして新たな時代と共に生きていく味を、たっぷりご披露いたします。連載「100年超えの老舗の味」の今回は、 東京最古ともいわれる駄菓子屋 、東京・雑司ヶ谷『上川口屋(かみかわぐちや)』をご紹介!

1781年創業、「雑司ヶ谷鬼子母神堂」境内に佇む駄菓子屋

夢か現(うつつ)か。それは映画かアニメの世界から抜け出してきたかのような不思議な店だった。目をこすってみても……確かに、ある。昔懐かしい駄菓子が所狭しと並ぶ木造。何というか、レトロなんていう言葉では言い表せない神々しさ。それも当然か。だってここは、江戸時代の建物を今に残す稀有な店なのだから。

『上川口屋』。1781年創業。東京は豊島区にある「雑司ヶ谷鬼子母神堂」境内にひっそりと佇む駄菓子屋である。「ここは特別な場所でしょう?東京大空襲でも焼けなかったんですよ。鬼子母神様のご加護だと思います」古い桐箱や菓子ケースが並ぶ棚の向こうから82歳になる店主の内山雅代さんが顔を出した。店は加賀藩前田家御用達の飴屋が前身で、現在13代目。

『上川口屋』13代目の内山雅代さん

内山さんは10歳の頃から店番をしていたそう。「今はこうして立って仕事しているけど、江戸の御成りの際は大名より頭が高くならないよう膝を付いていたんですって。当時売っていた飴は私が子供の頃まであったかな。柚子の香りがしてね。それはとても高級なものだったから、他にも米で作った和風飴なんかも売っていました。今は駄菓子屋ですけどね」

『上川口屋』昭和29年頃の店
次のページ
駄菓子は約100種...
icon-next-galary
1 2icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

最新刊

2024年12月20日に開業110周年を迎える東京駅を大特集。何度来ても迷ってしまう。おいしい店はど…