日常にはさまざまな漢字が溢れています。それは生活にうるおいや豊かさをもたらす「食」の分野でも顕著。食べ物にまつわる漢字を知れば、それはそのまま普段の生活がより彩り豊かで楽しいものになるはず。
本コーナーでは「あれ、これどう読むんだっけ?」と思ってしまうような、忘れがちな難読漢字をお届けします。漢字を覚えて食生活を豊かにしよう!! 正解が分かった方は、ぜひこの食べ物との思い出を一緒に呟いてください!!!!
文、画像/おと週Web編集部
【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!
難易度:★★★★☆
■難読漢字、食べ物編の正解はこちら
正解:トリュフ(「セイヨウショウロ」でも正解)
トリュフといえば、超高級キノコとして、世界中で珍重されています。その希少性から、「黒いダイヤ」などと称されることも。和名は「西洋松露」です。
トリュフが超高級とされるのは、栽培が難しいため自生のものしかないのと、地中に埋まっているので見つけるのが難しいということがおもな理由です。
フランスやイタリアなど、ヨーロッパでしかとれないキノコと思っているかもしれませんが、日本でもとることができます。ただし、その量は決して多くはありません。
実は、日本には松露というキノコが存在します。松露も西洋松露もショウロ科に属するキノコで、地中に埋まっている、強い香りをもつことなどは共通しています。
しかし、松露は松の木のまわり、トリュフはドングリのなる木やマツやモミの木のまわりと、自生する場所が異なります。
松露の香りは和食に合い、トリュフはイタリアンやフレンチなどの西洋料理に合うといわれることが多いようです。
ちなみに、あんこ玉に砂糖を水で煮詰めた「すり蜜」でコーティングした松露という和菓子は、キノコの松露を模して作られたものです。
【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!