シェラトン都ホテル東京 四川|本格四川料理を日本庭園を眺めながら味わう(中華料理/白金台)
東京・白金台にあるシェラトン都ホテル東京の中国料理 四川。「百菜百味(百種類の料理があれば、百種類の味付けがある)」と言われる四川料理は、食材と香辛料の絶妙な組み合わせで、奥深い味わいが楽しめる。定番はマーボー豆腐や担々麺。[交]白金台駅2番出口から徒歩4分 ※ランチタイム有
perm_media
《画像ギャラリー》シェラトン都ホテル東京 四川|本格四川料理を日本庭園を眺めながら味わう(中華料理/白金台)の画像をチェック!
navigate_next
シェラトン都ホテル東京 四川(最寄駅:白金台駅)
定番のマーボー豆腐や担々麺は、「辛いだけではない豊かな味と香りがクセになる」と、定期的に訪れる常連客も多い。要望があった時だけ提供していた「汁なし担々麺」は、あまりのリクエストの多さに、夏から正式メニューとして新登場。辛さが苦手な方や小さな子ども向けには、辛みをおさえたメニューも多数あり、なかでも「アオリイカの青ジソ炒め」中盆5100円、小盆3400円(税・サ込)は女性に大人気の一品。
日本庭園が眺められる窓際の席は、予約がおすすめ。四川料理に欠かせない香辛料や本場の四川料理に関する知識を深めるため、年に1回は菅野料理長自ら四川に足を運び、伝統的な四川料理の調理法を忠実に守りながら、より日本人に合う味付けを日々研究している。
ワタリ蟹の四川山椒 赤唐辛子炒め
一匹8000円(税・サ込)
本場四川の激辛マーボー豆腐
中盆4800円、小盆3200円(税・サ込)
シェラトン都ホテル東京 四川
このグルメ記事のライター
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
関連記事
飯田橋の四川料理店「芊品香 別館」のグルメ取材記事とおすすめメニューの写真のページ。餃子は皮を極限まで薄くするなど、試行錯誤を重ねて現在の味にたどり着いた、店主渾身の餃子。三元豚の挽肉をオイスターソースや胡椒などの調味料で旨みを引き出し、ジューシーに仕上げた餡が絶品だ。[住所]東京都千代田区富士見1-7-6
「中華街のエビ・カニ大調査」特集掲載店、「新錦江」は四川と広東の家庭料理が楽しめる。約115種類のメニューが揃うなか、エビのイチオシは「殻つき海老唐揚げ」。[アクセス]元町・中華街駅2番出口から徒歩7分、石川町駅北口から徒歩5分 ※ランチタイム有
「食神 餃子王」ではポピュラーな中華から、四川、広東、台湾などの通好みな料理までメニューに並び、590円の定食でもゴハンが1回お替り無料なありがたい店。完食者わずか3名という『ジャンボ油淋鶏』はメニューには載ってないが、いつでも注文可能!
西麻布にある中華の人気店『真不同』の姉妹店として、2016年10月にオープン。本店のメニューの中でもとりわけ人気の高い本格的な香港式点心を料理の主軸にすえている。
JRの高架下に店を構える中華食堂兼居酒屋。店を訪れていた、日本における自然派ワインの第一人者・勝山晋作氏のすすめで、5年前からワインをメニューに載せるように。※ランチタイム有
ヤエチカにはタイもあった。腕を振るうのはタイ人のコックさん。
ピークより少し落ちてきたかもしれないですが、まだまだ人気の漫画『鬼滅の刃』。鬼と聞いておと週編集部が思い浮かんだのは、あのお酒。少々強引かもしれませんが、あのお酒の本当に旨い飲み方を開発してみました。
2020年、デパ地下で一番の売れ筋スイーツは何なのか? 12の百貨店にヒアリング。結果は洋菓子が圧倒的な人気! いつものおやつをちょっと贅沢に。その期待に応える商品が揃っています。
一見、喫茶店のような趣だが、実は豊富な料理が楽しめるイタリアンレストラン。人気の鶏肉のグラタンは、ベシャメルソース、フォン・ブランという鶏ガラのダシや白ワイン、さらに大山地鶏の旨みが一体となった、やさしくもコクのある味わいだ。
生キクラゲやしめじ、トラマキダケなど6種類のキノコと豚バラ肉を具材にした特製の火鍋。スープには鶏ガラに花椒や丁字、八角、四川唐辛子など15種類ものスパイスがオリジナルブレンドで加えられ、体の奥をじんわりと温める旨辛さ。
国産の活ワタリ蟹を使用。ほかにチリソース、トウチィ炒め、鶏卵煮込みなど、好きな調理法が選べる。