×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

今から20数年前、ゴルフファンどころか、まったくゴルフをプレーしない人々までも夢中にさせたエッセイがあった。著者の名は、夏坂健。「自分で打つゴルフ、テレビなどで見るゴルフ、この二つだけではバランスの悪いゴルファーになる。もう一つ大事なのは“読むゴルフ”なのだ」という言葉を残した夏坂さん。その彼が円熟期を迎えた頃に著した珠玉のエッセイ『ナイス・ボギー』を復刻版としてお届けします。

夏坂健の読むゴルフ その47 「ハンディ『15』の奇蹟」

4300×3分の1の奇跡

コース一面、ダイヤが飛び散ったように朝露が煌めき、足元では蜜蜂が軽快な羽音を立てている。風もなく、これ以上望みようもない特別注文のゴルフ日和だった。

「スタート前、奇蹟の前兆のようなものがあったかと、あとになって記者に尋ねられたが、何もなかった。ただ、透明な空気と美しいコースの佇まいにうっとりしながら、きょうはのびのびプレーしようと心掛けただけ。とにかく素晴らしい朝だった」

1962年10月10日、カリフォルニア州に住む内科医、ジョセフ・ボイドストン博士は、2人の友人と連れ立って近くのベイカースフィールドGCの1番ティから勇躍出発した。

博士のハンディは15、ゴルフ歴25年、いまだホールインワンの経験なし、心から偉大なるゲームを愛する典型的なアベレージゴルファーの1人だった。

「1番がボギーの5、2番もボギーの5、いつも通りの展開だが、数日前に買ったばかりのアイアンがことのほか手に馴染んで、調子は悪くなかった。

次に迎えた3番ホール、155ヤード、パー3のレイアウトは、グリーン手前の左右に深いバンカーがあって、旗の位置はかなり奥、160ヤード以上打たなければ届かないと思った私は、4番アイアンを手にした」

打たれた白球は、紺碧の青空に舞い上がって旗竿と重なり、小さく弾んでカップに吸い込まれた。ショートホールに立つ機会を「1回」と計算して、われらがホールインワンを達成する確率は「4300回」に1回とされる。もちろん、博士は欣喜雀躍、仲間から抱きしめられて大満足だった。

ところが、喜びの余韻もさめやらぬ4番ホール、140ヤード、パー3では、6番アイアンで打ったボールがバンカーの傾斜に当たって右にキック、カップに走り寄って再びカップに沈んだのである。このコースは全長5720ヤード、パー68と短く、アウトとインにそれぞれ三つのショートホールがあった。それにしても連続の快挙、興奮した博士は、

「地面から足が1メートルも浮いたような気分だった」

このように語っている。しかし、ゴルフの長い歴史の中での2連続ホールインワン達成記録は推定約50件、お話はこれから始まる。

9番ホールもまた、152ヤードのパー3だった。連続ホールインワンの祝賀会をいつ開催するか、大いに話題が弾む中で博士は5番アイアンを振り上げ、振り下ろした。ボールはハーフトップ気味に飛び出して花道を転がり、まさに奇蹟の再現、旗竿の根元に吸い込まれていった。

「そのときの気持ちを、どう表現すればいいのだろう。私はティグラウンドにへたり込んで、夢なら醒めないでほしいと念じていた。私以上に仰天したのが仲間たち、全員ひっくり返って、カメのように手足をバタバタさせる騒ぎだった」

次のページ
達成者は皆、ホールインワン未経験者...
icon-next-galary
1 2icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

おとなの週末Web編集部 今井
おとなの週末Web編集部 今井

おとなの週末Web編集部 今井

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。11月15日発売の12月号は「町中華」を大特集…