日常にはさまざまな漢字が溢れています。それは生活にうるおいや豊かさをもたらす「食」の分野でも顕著。食べ物にまつわる漢字を知れば、それはそのまま普段の生活がより彩り豊かで楽しいものになるはず。
本コーナーでは「あれ、これどう読むんだっけ?」と思ってしまうような、忘れがちな難読漢字をお届けします。漢字を覚えて食生活を豊かにしよう!! 正解が分かった方は、ぜひこの食べ物との思い出を一緒に呟いてください!!!!
文、画像/おと週Web編集部
【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!
難易度:★★★★☆
■難読漢字、食べ物編の正解はこちら
正解: キサゴ
キサゴとは、ニシキウズガイ科のカタツムリのような形をした巻き貝です。サイズは約2~3cmと小型で、昔はおはじきに使われることもありました。
そのため、「マサハジキ」と呼ばれることもあります。
「キサ」とは木目のことで木目のような模様のある巻き貝ということでその名がついたといわれています。
また、螺という漢字には巻貝という意味があるため、法螺貝(ホラガイ)、栄螺(サザエ)など、巻貝の名前には螺がついていることが多々あります。
スーパーなどで見かけることは水揚げされる地域以外では稀ですが、塩ゆでにして食べられるのが一般的です。
【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!