×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

停車するとエンジンが止まり、無駄なガソリンの消費を抑えるのが「アイドリングストップ」だ。ブレーキを放すと自動的にエンジンが再始動するので、ドライバーは特に意識することなく使うことができる。ところがハイブリッドを除くガソリン車での採用が減ってきている。コンパクトカーやミニバンなどで、採用が見送られることが多い。これはどういうことなのだろうか?

多くのガソリン車がアイドリングストップを廃止

トヨタヤリス

信号待ちの時などにアイドリングを停止するアイドリングストップは、2000年代に入ると普及が進み、2010年以降は標準装着が常識になった。

ところが2020年に近付くと、アイドリングストップ装着車が減り始めた。例えばノーマルエンジンを搭載するコンパクトカーの場合、以前のヴィッツ(現在のヤリス)やフィットなどは、アイドリングストップを装着していた。

それが今は廃止されている。ミニバンでは、セレナは今でもノーマルエンジン車にアイドリングストップを装着するが、ノア&ヴォクシーやステップワゴンには備わらない。

次のページ
ガソリン代を節約しても、高額なバッテリー交換費用で相殺される...
icon-next-galary
1 2 3icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

渡辺陽一郎
渡辺陽一郎

渡辺陽一郎

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。10月15日発売の11月号は「神楽坂」を大特集…