×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

「ちゃん系」とは何か

多くのちゃん系ラーメンが加盟する「ちゃんのれん組合」の「X」に「ちゃん系とは」としてこう書いてある。

・スープ縁までなみなみ
・チャーシュー切り立て
・ラーメンライスの最高峰
・もり中華スライス玉子
・麺は中太平打ち高加水麺

あと気づいたのは、無料ライスに合う漬物「青カッパ」がカウンターに常備。メンマは細め。ネギは厚めで大量。スープは淡麗クリアなだけじゃなく、薄口醤油使用と思われる薄めな色合い。

そして店内BGMはビートルズ。セルフで冷水機から水を汲むプラコップが長め。髪止めや髪エプロンが用意されてる店多し。

それはともかく再度驚いた。1日に2杯喰った翌朝。目が覚めたら、また脳内にあの味が蘇ってきて食べたくなってるのである。この中毒性。すでに“きてる”ちゃん系が、今後ますますきまくるとしか思えない。

となると懸念されるのが、『○○ちゃん』という名称の枯渇だ!○○ちゃんという呼び方には限りがある。渋谷『かっちゃん』はオレの本名と同じでうれしかったし、『ちえちゃん』もなんか親しみやすいと思ったら、オレの母親は『千恵子』だ!

そんな多くの人に親しみやすい『○○ちゃん』の早とり合戦が、今後の、ちゃん系の隆盛の裏に起きないか?しかもラーメン以外にも『○○ちゃん』と名乗る飲食店がある群雄割拠。

日本名以外でアグネス・チャン、レスリー・チャンもあるが、当人に起訴されそうだ。多分チャンカワイなら大丈夫かも。いい人そうだし。そんな妄想にも中毒性あり。

次のページ
『なぎちゃんラーメン元住吉店』...
icon-next-galary
icon-prev 1 2 3icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

最新刊

海外のみならず、国内の移動にもますます活用されている空港。搭乗までの時間や、トランジットの合間などな…