弾丸出張の京都で”酒好きみな友人”を実感
×日:大根がいっぱいあったので「大根のアチャール」を『エリックサウス』稲田俊輔さんのレシピで作ってみたら、これがすごくいい。漬け込むオイルが香ばしく、しかもレモンが効いているのでドレッシング代わりになる。自家製のインドカレーに回しかけて食べるのもおすすめ。
×日:京都へ弾丸出張。ホテルに荷物を置いたら、さっそく寺町京極商店街から路地を入ったところにある『めいてい』の店主・太田さんにごあいさつへ。京都に来るたびに寄りたい大好きな店だ。小雪舞う京都はかなり寒かったが、葛でとろみをつけた熱々の豆腐料理を食べたらお腹の底から温まってきた。あれこれ頼んで飲んで、隣のお客さんとおしゃべりが弾んだ。なんと祇園のスナックのママなんだそう。どうりで迫力のあるお人柄でした。
「きっと次回はお店に行きます」と訪問を誓い店を出た。ここを出てもまだまだ飲む気満々。歩いて『バーK6』、築100年以上の町屋にできた『三本木商店』とはしご酒。いやあよく飲みました。そして気が付くと最後はラーメン屋に吸い込まれ、よせばいいのに深夜ラーメンをやらかしました(汗)。
×日:京都での取材を終えて、軽く飲もうと京都人に教えてもらった『ekaki』にふらりと寄ってみた。この日は店主さん不在のヤングエカキ営業とか。早い時間なのでゆったりできて楽しかったなぁ。
×日:友人の誕生日ごはんで麹町『ロッシ』へ。おめでとうの「かんぱ~い」からの、ロッシ名物「アンティパストミスト」。これはいつもながらに圧巻だった。そしてここでしか味わえない、〆サバと実山椒の冷静フェデリーニにやっぱり感動。友人のお気に入りカッチュッコも食べられて大満足。
文・撮影/岡本ジュン
※2025年4月号発売時点の情報です。
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
…つづく「「定食屋飲み」は大人の醍醐味 ハシゴ酒も楽しい東京3軒」では、個性豊かな3軒を実食レポートしています。