×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

築百年の質屋蔵に漂う静謐でレトロなムード『喫茶蔵』@北千住

店主の大和田公子さんは毎日着物姿で仕事場に立つ。幼き日はここは質屋で「風が通る蔵でよく昼寝をしていたもんよ」と笑う。

喫茶店に改造してから40年。おかげで人の流れが変わり、この路地裏がみんな客商売の店になったという名物店なのだ。

東京メトロのCMに使われたり、TV番組ロケ隊が訪れたりもするここの歴史の深さは少しずつ集めた100個以上のカップに表れる。すべて色柄が違い、客に合うものを店主がそっと選ぶのだ。

「味付けは企業秘密」の焼きそばは見事にあっさりとして、少し祭りの屋台を思わせ、少し土曜の午後に母が作ってくれたひと皿を思わせるもの。

焼きそば(ランチセット・ドリンク、サラダ付き)1200円

『喫茶蔵』焼きそば(ランチセット・ドリンク、サラダ付き) 1200円 極細麺にソースがよく絡む

「暇だとあくびが出ちゃうから、適当にお客様がいるときがいちばん楽しいわね」と言いながらサイフォンで淹れてくれるコーヒーが香り立つ。

『喫茶蔵』店主 大和田公子さん

店主:大和田公子さん「北千住の路地裏にお運びください。お足元にお気をつけて」

『喫茶蔵』1926(昭和元)年に建てられた蔵内は天井が高く、隠し部屋として地下もある(現在は不使用)。往時の骨董品が残るのも味だ

[住所]東京都足立区千住1-34-10
[電話]03-3882-0838
[営業時間]10時~17時
[休日]日・祝
[交通]JR常磐線ほか北千住駅西口から徒歩4分

撮影/浅沼ノア(あめみや、ゆうらく)、小澤晶子(トロント)、西崎進也(蔵)、取材/菜々山いく子(あめみや、トロント)、輔老心(ゆうらく、蔵)

2025年3月号

■おとなの週末2025年5月号は「谷根千さんぽ」

2025年5月号

※2025年3月号発売時点の情報です。

※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

…つづく「喫茶店カレー4選!間違いなくハマるレトロ喫茶の王道メニュー」では、肩肘はらず、ふらっと立ち寄って味わいたい喫茶店の激旨カレーを実食レポートしています。

icon-gallery
icon-prev 1 2 3 4
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

おとなの自動車保険

最新刊

春うらら。楽しい散策が待つ谷根千特集です。その散策をもっと楽しくする方法があります。おいしい食べ物を…