美味しいあかもくの見分け方
ツヤがあり、茶褐色(やや黒っぽい色)をしていて、湯通しをすると鮮やかな緑色になるものが新鮮で美味です。
粘り具合もチェックポイントです。よく混ぜたときにしっかり粘るものが鮮度がよく、高品質のものです。
また、シャキシャキ感がないものは鮮度が落ちている可能性があります。
あかもくの注目栄養素
注目したいのは、フコイダン、フコキサンチンという成分が豊富であるところです。これは粘りのもととなっている成分です。
フコイダンは免疫力を高める効果や、抗ウイルス効果が期待されている成分です。もうひとつのフコキサンチンには抗酸化作用や、脂肪燃焼を促す働きがあるともいわれています。
刻むことで細胞が壊れ、粘り成分が外に出やすくなるため、健康効果を期待して食べるなら細かく刻んで食べることをおすすめします。
ほかにも、ミネラル(鉄分・カルシウム・マグネシウム)、食物繊維も豊富で、整腸作用も期待できます。
↑上記にそのほかの「旬食材」をまとめていますので、ぜひご覧ください。