×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

美味しいグミの見分け方

前述のように、未熟なものは渋みが強いため、完熟しているものを見極めることが重要です。果皮が濃い赤色で、表面に銀白色の斑点があるものを選びましょう。

また、軽く触れてやや弾力があるものが甘くて美味しい傾向があります。

果皮にツヤとハリがあり、ヘタがしっかりと付いているかも確認しましょう。

渋みが強い場合でも、ジャムや果実酒に加工すれば美味しくいただけます。

【今月の旬食材は?】いま1年で最も旨い食材

グミの注目栄養素

ビタミンCやポリフェノール、カロテノイドなどの抗酸化成分が豊富に含まれています。

とくにビタミンCの含有量が多いため、風邪予防や美肌効果が期待されるほか、鉄分の吸収を助ける働きもあります。

また、渋みのもとであるタンニンはポリフェノールの一種で、強い抗酸化作用や、抗菌・抗炎症作用があるとされています。

ほかにも、血糖値上昇の抑制、コレステロール値の改善作用も期待できるとされており、生活習慣病の予防にもひと役買ってくれます。

【今月の旬食材は?】いま1年で最も旨い食材

↑上記にそのほかの「旬食材」をまとめていますので、ぜひご覧ください。

icon-gallery

icon-prev 1 2

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

おとなの自動車保険

最新刊

2025年6月13日に発売される『おとなの週末』7月号の表紙を飾るのは、B’zの松本孝弘さんです。自…