ご縁を結ぶ七色の鳥居
参道は二つ。願いが叶うとされる229段の石段がある本坂と、もう一つは、ゆるやかな山道の縁結び坂です。
縁結び坂には「人」「健康」「知恵」「人生」「学業」「仕事」「経営」と七つのよきご縁が結ばれるという七色の鳥居があります。どの色に、どんなご利益があるのでしょう。それは行ってからのお楽しみです。
ご縁が結ばれる幸せ
足利織姫神社に祀られる二柱の神さまは心を合わせて織物を織り、アマテラスオオミカミに献上したと伝えられています。シンガー・ソングライターの中島みゆきさんのヒット曲「糸」の歌詞にもあるように、たて糸とよこ糸が織り合わさり、一つの織物、一つの布が生まれます。結ばれたご縁によって織りなす布が自分だけでなく、誰かを元気にし、その心をあたためることができたら、幸せですね。
■「足利織姫神社」
栃木県足利市西宮町3889
TEL 0284-22-0313
https://www.orihimejinjya.com
■ドラマ『ちはやふる―めぐり―』
7月9日(水)夜10時スタート
https://www.ntv.co.jp/chihayafuru-meguri/
文/三浦奈々依
みうら・ななえ。フリーアナウンサー・神社仏閣ライター・カラーセラピスト。ラジオ番組で15年にわたり、
アーティストインタビューを担当。2011年3月の東日本大震災後、約7年にわたり心の復興をテーマに神社仏閣を取材し、「神様散歩」の連載を執筆。全国の神社仏閣の歴史を紹介しながら、日本の文化、祈りの心を伝えている。被災した神社仏閣再建の一助となる四季の言の葉集「福を呼ぶ 四季みくじ」を執筆。