福岡の『ほっともっと』で、宮崎・都城市の特産品「都城メンチ」が主役の限定メニューが登場します。発売は2025年8月5日(火)から。サクジューシーなメンチにチキン南蛮や牛肉を合わせた多彩な弁当4種が揃い、夏の食欲をそそるご当地コラボが実現しました。
宮崎のご当地メンチが福岡に上陸!『ほっともっと』で味わう地域連携の逸品
全国で2400店舗以上を展開する持ち帰り弁当チェーン『Hotto Motto(ほっともっと)』から、福岡県内限定で味わえる新メニュー「都城(みやこのじょう)メンチ」シリーズが2025年8月5日(火)より発売されます。
今回登場するのは、「都城メンチ&ハーフチキン南蛮弁当」「都城メンチ&ビーフ弁当」「W都城メンチ弁当」「都城メンチ(単品)」の全4種類。どれも、宮崎県都城市の特産品である“都城メンチ”の魅力を存分に引き出した内容です。
主役の「都城メンチ」は、地元産の豚肉と野菜を使ったメンチカツで、サクサクの衣の中から肉汁がじゅわっとあふれ出すジューシーな一品。2025年1月に宮崎県内で初登場した際も話題を呼び、今回福岡限定で満を持しての再登場となります。
宮崎名物がぎゅぎゅっと詰まった贅沢弁当が揃う
「都城メンチ&ハーフチキン南蛮弁当」(790円)は、宮崎名物・チキン南蛮との豪華共演。甘酢とタルタルソースが絡む鶏肉と、香ばしいメンチカツの組み合わせは、地元の味わいを一度に楽しめる贅沢な内容です。
また、「都城メンチ&ビーフ弁当」(890円)は、九州醤油の甘みを生かした特製ダレで炒めた牛肉とメンチのがっつり系コンビ。ごはんが進む満足感たっぷりの一品です。
「W都城メンチ弁当」(980円)はメンチが2枚も入ったボリューム満点のメニュー。メンチ好きにはたまらない構成で、ひと口ごとに旨みが広がります。単品の「都城メンチ」(300円)は、他のお弁当のおかずとして追加するのもおすすめです。
福岡県内の全247店舗で販売
本企画は、博多大丸の地域活性化プロジェクト「九州探検隊」と、都城市、そして『ほっともっと』の三者が連携して実現した地域創生メニュー。「肉用牛・豚・鶏」の合計産出額が日本一(※1)を誇る都城市の魅力を福岡の食卓へと届ける試みです。
販売は福岡県内の『ほっともっと』全247店舗で実施(2025年6月末時点)。さらに、ネット注文では最大6日先の予約やオードブルの申し込みも可能で、アプリ限定クーポンも配布中。地元の味をもっと気軽に楽しめるチャンスです。
※1:農林水産省「令和元~5年の市町村別農業産出額(推計)」より
文/おとなの週末Web編集部、ChatGPT