「ひたしそば」の代表的なお店『すゞや食堂』
最後にご紹介するのは、大田原市界隈のご当地グルメ「ひたしそば」です。地元出身のお笑いコンビ「U字工事」のYouTubeでも有名になりました。字面だけみても何だかよくわかりませんね。何が浸してあるかと言うと、えびやかき揚げなどの天ぷらです。
「ひたしそば」は基本的につけ麺スタイルになっています。どんぶりの中には熱々のおつゆに天ぷらが浸してあり、ほうれん草やネギが乗っています。そこに冷たい麺を入れて食べます。大田原や那須エリアに30店ほどあると言われている「ひたしそば」提供店ですが、その代表的なお店が『すゞや食堂』(大田原市)です。
メニューはいたってシンプルで、つけめんの部(温かいおつゆ、冷たいおつゆ)とかけの部(温かいおつゆ)があり、追加でトッピングを選ぶ方式です。筆者はつけめんで温かいおつゆを頂きました。味はシンプルで、多くの蕎麦屋さんで味わう温かい天ぷらそばそのままです。なぜこのスタイルで食べるのかだけが謎でしたが、筆者の取材ではわかりませんでした。ごめんね、ごめんね~!。
以上、栃木の変わりそば四選、いかがでしたでしょうか。栃木県には他にも栃木市の「ちたけ(きのこの一種)蕎麦」や佐野市の「大根蕎麦」など一味違った蕎麦を楽しむことができます。まだまだ残暑厳しき折、冷たいお蕎麦で体を冷やし元気にお過ごしください。
文・写真/十朱伸吾
おとなの週末Web専属ライター。旅と食とビールと競馬をこよなく愛する。ツーリングとゴルフも趣味。ツーリングの成果でダイエットにも成功。
-
¥4,380(税込)
-
¥5,400(税込)
-
¥5,100(税込)
-
¥5,280(税込)