×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

足寄町農家の生乳を使い手作りここだけの口福『しあわせチーズ工房』

高校生の頃から夢はチーズ職人。道内の牧場を巡り、行き着いたのが足寄(あしょろ)町だった。山の上にこの小さな工房を開いた本間さんは、惚れ込んだ町内の牧場の搾りたて生乳を使い、昔ながらの銅釜でチーズを作っている。

Bset(簡易包装)5750円(税込・送料別)

『しあわせチーズ工房』B set(簡易包装) 5750円(税込・送料別) 「幸」2種は熟成期間で異なる味わいや香りが楽しい

青草の香りを感じる「幸」、ウォッシュタイプ特有の香りがどこかフルーティな「茂喜登牛」、羊乳100%の「羊のハード」など、Bsetに入るチーズは5種。口にすると、牧歌的な風景が瞼に浮かぶよう。で、極めつきは「大空ヨーグルト」。飲むチーズかの如き丸い酸味とコク深い余韻に感嘆。

くぅ~、いいセットだ。

[内容]ヨーグルト400g、幸約100g×1、幸(18ヶ月熟成)約80g、しあわせラクレット約100g、茂喜登牛1/5ホール(約140g)※エゾマツまたはエゾヤマザクラ、羊のハード約40g※在庫状況により内容は変わる
・冷蔵
・賞味期限/ヨーグルトは製造から18日、茂喜登牛はカットから14日、その他カットから45日

[店名]『しあわせチーズ工房』
[電話]0156-26-2585
[購入方法]オンラインショップで
[HP]https://www.shiawasecheese.com/shop

次のページ
個性あふれる新しくも実直なナチュラルチーズ『アンジュ・ド・フロマージュ』
icon-next-galary
icon-prev 1 2 3 4 5 6icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

『おとなの週末』編集部
『おとなの週末』編集部

『おとなの週末』編集部

おとなの自動車保険

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌『おとなの週末』。2025年10月15日発売の11月号では、「頬…